葉山の花の木公園は、見事なツツジの庭園があることで知られている公園です。ツツジが「町の花」に選ばれている葉山町では、町内のいたるところでツツジを目にすることができます。そんななかでも花の木公園のツツジは、もっとも人気がある場所の一つです。
4月17日現在、花の木公園のツツジは八分咲きで見ごろです。4月19日・20日の週末は、ちょうど満開でむかえることになりそうです。
花の木公園のツツジは、葉山の他の場所と比べてもかなり早く見ごろをむかえます。花の木公園周辺の街路樹でもツツジは多く見られますが、これらはまだ咲きはじめです。
※開花状況や今後の見通しは、公式発表のものではありません。すべて、「三浦半島日和」調べです。
役場通り沿いのツツジ<八分咲き>
多くの人が、花の木公園のツツジで最初に目にすることになるのが、役場通り沿いのツツジです。
公園内のツツジより面積が狭い分、凝縮感を感じられるため、一番写真映えするスポットと言えます。植栽されている場所の高さもまた、ポートレートの背景にピッタリです。
※通行される方の妨げになったり、車道に出たりしないように、お気をつけください。


葉山町役場横のツツジ<五分~八分咲き>
公園内のツツジは、葉山町役場横の、奥側の方から見ごろをむかえています。散策路がある、ツツジの庭園の中に入れる方は、まだ五分咲き前後です。一気に開花しないと迫力という点では残念ですが、ピークがズレている分、長く楽しめそうです。
この他、花の木公園のツツジは慰霊塔前の広場でも見られます。こちらも八分咲き近くで、見ごろです。


八重桜<満開>
ツツジの陰に隠れがちではありますが、花の木公園は桜のお花見スポットとしても楽しめる公園です。葉山小学校から花の木公園にかけての一帯は、葉山町でももっともソメイヨシノが多いエリアの一つです。
花の木公園のほとんど桜はツツジと同時に見ごろになることはほぼありませんが、例年、八重桜だけは同じころに見ごろをむかえます。今年も花の木公園の八重桜は、今がちょうど満開です。公園内のツツジの庭園の、一番慰霊塔寄りの高台で見られます。

