三浦半島の魅力とは、都会に隣接した自然豊かな環境にあります。
東京湾と相模湾に挟まれたコンパクトな三浦半島には、三崎マグロや三浦野菜などの定番グルメや、港町・横須賀、皇室ゆかりの葉山、マリンリゾートの逗子、古都・鎌倉といった、個性豊かな文化がギュッとつまっています。
観光はもちろんのこと、不便さにガマンすることなくこのような環境を手に入れることができるため、暮らすのにもオススメできます。
おすすめイベント

6月3日(土)のイベントは、荒天が予想されるため、中止となりました。 「よこすかYYのりものフェスタ2023」は、JR横須賀駅や海上自衛隊横須賀地方総監部(海上自衛隊横須賀基地)、これらに隣接するヴェ...

「久里浜ペリー祭花火大会」は、幕末の久里浜へのペリー来航の史実を記念して催される「久里浜ペリー祭」のフィナーレとして開催される花火大会です。「久里浜ペリー祭」は、例年、ペリーが久里浜に上陸した7月14...

葉山海岸花火大会は、葉山海岸(森戸海岸・一色海岸)が打ち上げ会場となる花火大会です。三浦半島の花火大会の中でも打上げ発数は少なめですが、2つの会場から、打ち上げ花火と水中花火が次々と上がるのは、葉山海...
現在のおすすめスポット
特集

鎌倉・逗子・葉山・三浦・横須賀・横浜金沢と、ぐるっと海に囲まれた三浦半島では、例年、夏を中心に花火大会が数多く開催されます。近年は新型コロナウイルス感染症の影響でほとんど中止となっていましたが、2023年は多くの花火大会がコロナ以前と同様に開催される予定です。

2022年4月から2023年3月までに、三浦半島で新しくオープンまたはリニューアルオープンした最新スポットを5か所、ご紹介します。この期間に誕生した最新スポットは、個性のハッキリした場所が多いのが特徴です。また、この期間からわずかに外れるソレイユの丘のリニューアル情報も掲載しています。

三浦半島でツツジは、葉山町の「町の花」に制定されていることもあり、葉山エリアで多く見られます。また、葉山町と横須賀市にまたがる、湘南国際村周辺もツツジの名所として知られています。丘陵地にある湘南国際村のロケーションをいかして、大きな斜面一面にツツジのお花畑が広がっています。
定番 × 横須賀
定番 × 三浦
定番 × 葉山
定番 × 逗子
定番 × 鎌倉
鎌倉殿の13人関連

2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で山本耕史が演じて、人気を博している三浦義村。北条義時の盟友とされていて、物語の最初から最後まで登場する数少ない人物です。そんな義村の生涯や家系図などの詳細を予習・復習して、ドラマをさらに楽しんでください。

2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公・北条義時は、過去も現代も、注目されることが少なかったこともあり、ゆかりの地が紹介されることもあまりありませんでした。リンク先では、鎌倉に残る義時ゆかりの地を5か所紹介しています。
お知らせ
- 【2022特集No.12】晩秋の三浦半島・紅葉&黄葉おすすめスポット40選 を公開 2022年11月8日
- 【2022特集No.11】三浦半島で電車が見える公園・ビュースポット10.5選 を公開 2022年10月12日
- サーバー障害のお詫び 10/3(月)~4(火) 2022年10月4日
編集後記
- 2022年の三浦半島をふりかえって / 年間PVランキング 2023年1月10日
- 2022年、13番目の特集 2022年11月25日
- 四季の特集が1周まわりました 2022年11月12日