三浦半島 歳時記

スポンサーリンク
三浦半島 歳時記

海上自衛隊横須賀地方隊オータムフェスタ2025レポート

10月11日(土曜日)、海上自衛隊横須賀地方総監部(海上自衛隊横須賀基地)が一般公開されるイベント、「海上自衛隊横須賀地方隊オータムフェスタ2025」が開催されました。 例年より一般公開された...
三浦半島 歳時記

【花火大会&基地開放中止】よこすか開国花火大会 2025年攻略ガイド

2025年の「よこすか開国花火大会」は、10月5日(日曜日)17:55~18:30に開催されます。悪天候などのため中止となった場合も、順延はありません。この記事では、2025年の「よこすか開国花火大...
三浦半島 歳時記

城ヶ島灯台再点灯100年記念一般公開

三浦半島最南端に浮かぶ城ヶ島の城ヶ島灯台は、関東大震災後の1926年(大正15年)に再建されてから、100年目を迎えました。9月20日土曜日には、これを記念して、灯台を管轄する海上保安庁主催のもと、...
三浦半島 歳時記

鎌倉・稲村ヶ崎から見る 晩夏のダイヤモンド富士

9月7日(日曜日)は、鎌倉・稲村ヶ崎からダイヤモンド富士を観測することができました。春と晩夏に、同じ場所では1年に2日しか見ることができない神秘的な絶景ショーに、多くのカメラマンたちが集まっていまし...
三浦半島 歳時記

一色海水浴場 海水浴シーズン最終日

2025年の三浦半島の海水浴場は、8月31日(日曜日)をもって、すべて終了しました。海水浴シーズン最終日の一色海水浴場の様子を、主に写真でお届けします。 最終日までほぼ満員状態の海...
三浦半島 歳時記

MIURA FUN BEACH 三浦海岸 海開きイベント 初日レポート

2025年7月12日、「MIURA FUN BEACH 三浦海岸(ミウラ ファン ビーチ)」として2年ぶりに、三浦海岸に海水浴場が開設されました。「MIURA FUN BEACH 三浦海岸」は三浦海...
三浦半島 歳時記

剱埼灯台再点灯100周年記念一般公開

三浦半島南東端に建つ剱埼灯台つるぎさきとうだいは、関東大震災後の1925年(大正14年)に再建されてから、2025年で100周年を迎えました。7月5日土曜日には、これを記念して、普段は入ることができ...
三浦半島 歳時記

2025米海軍横須賀基地アメリカ独立記念日花火大会観覧(三笠公園)レポート

米海軍横須賀基地(ベース)では、毎年7月4日に、アメリカ独立記念日を祝うイベントが行われます。スプリングフェスタやフレンドシップデーのように基地の一般開放はありませんが、イベントのフィナーレを飾る花...
三浦半島 歳時記

葉山・あじさい公園のあじさい開花状況<見ごろ過ぎ>

葉山あじさい公園は、約3,000株のあじさいが植えられている、葉山を代表するあじさいの名所です。小さな公園ですのでスケール感はありませんが、ちょうど満開の時期に訪れると、まるで公園全体があじさいで覆...
三浦半島 歳時記

逗子・岩殿寺のあじさい開花状況<ほぼ満開>

岩殿寺がんでんじは、逗子・久木にある、奈良時代に創建された古刹です。源頼朝や北条政子、源実朝らも参詣したと伝わる由緒ある寺院で、坂東三十三観音第2番札所になっています。 山門の前や参道周辺など...
2025.06.28
三浦半島 歳時記

横須賀・平和中央公園のあじさい開花状況

平和中央公園は、横須賀中央駅と県立大学駅の間の高台に広がる公園です。長い間「中央公園」として市民に親しまれてきた公園が、2021年4月にリニューアルして誕生しました。 あじさいは、リニューアル...
三浦半島 歳時記

横須賀・観音崎公園のあじさい開花状況<ほぼ満開>

県立観音崎公園は、ガクアジサイで「かながわの花の名所100選」に選ばれている、三浦半島でも屈指のあじさいの名所です。ガクアジサイは、観音崎がある三浦半島などの太平洋沿いの海岸近くで古くから自生してい...
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました