ファミリー向け

スポンサーリンク
三浦

うらりマルシェ&三崎魚市場

「うらり」は、まぐろの水揚げで有名な三崎漁港にある、獲れたて三浦野菜と三崎まぐろの産直センターを中心とした複合施設です。とくに、1階にある「まぐろ館」と2階にある「やさい館」を合わせて、「うらりマル...
葉山

葉山港(はやま港海の駅)&小浜海岸

葉山の逗子に近いエリアは日本のヨット発祥の地として知られていて、マリーナや港湾施設があります。ビジターでも、クルーズやマリンスポーツ、釣りなどをたのしむことができます。毎週日曜日に開催されている朝市...
2022.01.21
横須賀

燈明堂跡&燈明堂海岸

燈明堂とうみょうどうは、1869年(明治2年)に日本初の洋式灯台として初点灯した観音埼灯台ができるまで、東京湾(浦賀水道)を航行する船舶の安全を支えた和式灯台です。1648年(慶安元年)に江戸幕府に...
2021.12.08
鎌倉

大平山

大平山おおひらやまは鎌倉市の最高峰で、標高159.4mの山です(最高地点は天園の広場)。天園ハイキングコースの中継地点になっていて、天園方面に下った先にはコース上唯一の公衆トイレがあります(公衆トイ...
横浜

大丸山

大丸山は横浜市の最高峰で、標高156.8mの山です。横浜自然観察の森と金沢市民の森の境に位置していて、横浜市の中でもとくに緑が深いエリアです。周囲の横浜市の緑地の他、鎌倉方面から天園ハイキングコース...
横須賀

海辺つり公園

海辺つり公園は、無料で釣りをたのしむことができる、東京湾に面した公園です。三浦半島は海に囲まれていますが、軍事関連施設はもちろんのこと、漁港周辺や一部の公園など、釣りを禁止しているエリアは意外と多い...
2021.10.01
横須賀

観音崎自然博物館

観音崎自然博物館は県立観音崎公園内にあり、博物館周辺や東京湾集水域、三浦半島の自然を紹介しています。 館内には観音崎の海で見られる生きたタコやウニ、ヒトデ、ナマコ、カニ、魚などの生き物と触れ合...
2021.06.22
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました