かながわの古道50選

スポンサーリンク

スマートフォンやタブレットでは
二本指で拡大・縮小できます

横須賀

十三峠

十三峠じゅうさんとうげは、現在の横須賀市田浦町から長浦町の山間部を通り西逸見町方面に抜ける、かつて浦賀道最大の難所と呼ばれた峠道です。「浦賀道の十三峠付近」として、神奈川県が選定した「かながわの古道...
逗子

披露山公園

披露山公園ひろやまこうえんは、逗子湾を見下ろす、披露山の頂上にある公園です。展望台や見晴らしの良い広場があり、相模湾や江の島、富士山などの絶景が一望できます。 披露山公園は、桜やあじさいなどの...
2024.09.07
鎌倉

鎌倉七口・鎌倉七切通

三浦半島の切通index 鎌倉七口かまくらななくちとは、鎌倉の内部と外部を結ぶ出入口となる、主だった七つの古道のことです。三方を山に囲まれた鎌倉は、有事の際の防御には優れていましたが、平時の人...
横浜

能見堂緑地

能見堂緑地のうけんどうりょくちは、京急線の金沢文庫駅の北側から釜利谷市民の森や金沢自然公園近くにかけて自然が保全されている、緑地公園です。すぐ両側まで住宅地が迫っていて、宅地開発の合間を縫うようにわ...
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました