くりはま花の国・第二駐車場の陽光桜(ヨウコウ)が見ごろです。木によって多少の差はありますが、ほぼ満開に近い状況です。
昨日もここに来ていたという散歩中の方のお話では、つぼみばかりだった木も、一晩で一気に満開近くまで開花したと驚いてました。暖かい日が続いていますので、油断していると、すぐ見ごろを過ぎてしまいそうです。陽光桜は、ソメイヨシノより1週間弱くらい早く見ごろを迎えます。
陽光桜は、天城吉野に寒緋桜を交配して作出された品種です。濃いピンク色の花は、桜としては大振りで、写真映えすること間違いありません。撮影時はほぼ薄曇りでしたが、陽が当たると、本当に鮮やかでキレイです。
くりはま花の国の陽光桜は、くりはま花の国プールや久里浜港方面側の入口にあたる、第二駐車場周辺で見ることができます。駅に近い方の、今月開院した横須賀市立総合医療センター側の第一駐車場周辺ではありませんので、ご注意ください。第二駐車場へは、第一駐車場からフラワートレインで行くこともできます。
ポピーやコスモスのイメージが強いくりはま花の国ですが、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラなど桜の種類も豊富で、横須賀屈指の桜の開花リレーを楽しめる公園です。
※開花状況や今後の見通しは、公式発表のものではありません。すべて、「三浦半島日和」調べです。



