スポンサーリンク

【2025年04月09日】逗子・田越川桜並木 開花状況<ほぼ満開> - 三浦半島歳時記

田越川桜並木・開花状況(撮影日:2025.04.09) 三浦半島 歳時記

逗子の駅近お花見スポットとして、ローカルでは知られている田越川桜並木。京急線の逗子・葉山駅南口から徒歩30秒という場所にありながら、逗子海岸方面やバス停への動線とは別方向のため、観光客が訪れることはほとんどありません。

そんな田越川桜並木の桜の開花状況は、4月9日現在、ほぼ満開で見ごろです。
仲町橋レトロな赤い橋モダンな建築逗子教会と言った、といっしょに写真を撮りたくなるような被写体がそろっているのも、田越川桜並木の特徴の一つです。

※開花状況や今後の見通しは、公式発表のものではありません。すべて、「三浦半島日和」調べです。

田越川桜並木の桜と仲町橋(撮影日:2025.04.09)
田越川桜並木の桜と仲町橋(撮影日:2025.04.09)
仲町橋&逗子教会と田越川桜並木の夜桜(撮影日:2025.04.09)
仲町橋&逗子教会と田越川桜並木の夜桜(撮影日:2025.04.09)
田越川桜並木の夕暮れ(撮影日:2025.04.09)
田越川桜並木の夕暮れ(撮影日:2025.04.09)
スポンサーリンク

同日の三浦半島の桜 開花状況

横須賀・走水水源地公園の桜 開花状況<散りはじめ>
走水水源地公園は、横須賀水道発祥の地である走水水源地はしりみずすいげんち(現在の横須賀市水道局走水水源地管理センター)の周辺に整備された公園です。横須賀でも有数の桜の名所として知られています。海に面...
横須賀・走水神社の桜 開花状況<ほぼ満開>
走水神社はしりみずじんじゃは、東京湾の浦賀水道がもっとも狭まるあたりの近くに鎮座する、日本武尊とその妃・弟橘媛命を御祭神として祀る神社です。弟橘媛命が自らの身をささげて夫・日本武尊の命を救った悲話か...
横須賀美術館の桜 開花状況<満開~散りはじめ>
横須賀美術館では、春になると、海の広場と山の広場、そしてそれらを結ぶ園路沿いなどで、ソメイヨシノが咲きほこります。桜スポットとしては横須賀のなかでも穴場と言える場所ですが、海を望む広い芝生広場は、お...
葉山・花の木公園の桜&ツツジ 開花状況<ソメイヨシノ:ほぼ満開・ツツジ:咲きはじめ>
葉山の花の木公園は、見事なツツジの庭園があることで知られている公園です。ツツジが「町の花」に選ばれている葉山町では、町内のいたるところでツツジを目にすることができます。そんななかでも花の木公園のツツ...

くりはま花の国ポピー&ネモフィラの開花状況はこちら。チューリップなども紹介しています。

※「三浦半島歳時記」のコーナーでは、旬のスポットや季節の花々など、「三浦半島の今」を紹介しています。一部を除いて、InstagramX(旧Twitter) でもご覧いただけますので、もしよろしければ、フォローしてください!

関連スポット

error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました