横須賀

スポンサーリンク
横須賀

大津諏訪神社

大津諏訪神社は、平安時代の824年(天長元年)に、信濃国・諏訪大社より分霊を勧請して創建されたと伝わる、三浦半島でも指折りの古社です。大津の周辺には、大津諏訪神社だけでなく、走水神社や安房口神社...
三浦

2024年版【辰・龍にまつわる社寺など】横須賀・三浦おすすめ初詣スポット10選

2024年の初詣にオススメの、横須賀・三浦の神社・仏閣をご紹介します。2024年は辰年です。海南神社の龍神社や、横須賀中央エリアの発展を見守ってきた龍本寺や龍谷山・良長院など、横須賀・三浦の龍にまつ...
2023.12.28
横須賀

信楽寺・坂本龍馬の妻「お龍」の墓

信楽寺しんぎょうじは、京急線の京急大津駅近くにある浄土宗の寺院です。幕末に志士として活躍した坂本龍馬の妻・お龍おりょう(龍子、楢崎龍、西村ツル)の墓があることで知られています。 信楽寺には...
横須賀

良長院

現在の良長院りょうちょういんは、江戸時代後期の天保年間(1831年~1845年)に、三浦半島の東京湾側に位置する旧横須賀村の中心地近く(現在の横須賀市緑が丘)に創建された寺院です。 この場...
横須賀

白髭神社(野比)・富塚山

野比の白髭神社しらひげじんじゃは、東京湾に面した野比海岸近くに鎮座する古社です。周辺は、昭和後期まで自然が多く残る地域でしたが、急速に宅地開発が行われ、現在は、白髭神社とその裏山である富塚山だけ...
横須賀

西叶神社

「叶神社かのうじんじゃ」は、平安時代後期から鎌倉時代初期にかけての僧・文覚もんがくが源氏再興を願い、石清水八幡宮を勧請して創建したと伝えられています。文覚は房総半島の鹿野山に籠り、石清水八幡宮の...
2023.12.14
横須賀

龍本寺(米ヶ浜のお祖師)

龍本寺りゅうほんじは、鎌倉時代、日蓮聖人が、生誕の地である房総半島から鎌倉をめざして三浦半島へ舟で渡った際に滞在した米ヶ浜(現在の横須賀市深田台、米が浜通の周辺)に建立された、御浦法華堂(三浦法...
四季

2023晩秋の横須賀・三浦 紅葉&黄葉おすすめスポット9選

横須賀・三浦エリアには、定番と言えるような黄葉・紅葉の名所はありません。しかし、名所と呼ぶのには小粒ながら、由緒ある古社や人気の公園でイチョウの黄葉やモミジの紅葉などを楽しむことができます。海に近い...
2023.12.05
横須賀

雷神社

雷神社(かみなりじんじゃ/いかづちじんじゃ)は、横須賀・追浜にある、火雷神を主祭神とする神社です。御神木の大イチョウは、秋には雷光のように、空高く輝いて見えます。 安土桃山時代の1581年...
2023.12.02
横須賀

久留和海岸

久留和海岸くるわかいがんは、国道134号から徒歩1分の場所にありながら、とても静かな、相模湾を望む美しい入り江を持つビーチです。長者ヶ崎と立石公園・秋谷海岸のちょうど中間に位置していて、これらの人気...
2023.11.26
横須賀

久留和熊野神社

久留和熊野神社くるわ くまのじんじゃは、三浦半島の西海岸沿いにある秋谷の字・久留和の鎮守です。境内は相模湾を望む高台にあるため、近くの長者ヶ崎から、条件が良ければ富士山まで一望できます。付近は住...
横須賀

海上自衛隊横須賀地方総監部田戸台分庁舎(旧横須賀鎮守府司令長官官舎)

海上自衛隊田戸台分庁舎は、1913年(大正2年)に横須賀鎮守府司令長官の宿舎として建てられた、和洋折衷の住居建築です。終戦後は在日米海軍司令官の住居として使用されていましたが、1969年(昭和44)...
2023.11.26
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました