横須賀 大津地区高潮対策護岸(旧三春町岸壁) 大津地区高潮対策護岸は、海辺つり公園から大津漁港までの東京湾沿いに整備された、全長500mほどの護岸です。全面に渡って遊歩道として利用できる通路と、ベンチとして利用できるコンクリートブロックが敷かれ... 2023.09.29 edgelandmarkpathスポット横須賀
横須賀 大津地区1号護岸遊歩道(大津港新堤防) 大津地区1号護岸遊歩道(大津港新堤防)は、東京湾に面した大津漁港の堤防内に整備された遊歩道です。京急大津駅から徒歩10分ほどの場所にあります。「遊歩道」という名前が付いていますが、一般開放されている... 2023.09.29 edgelandmarkpathスポット横須賀
横須賀 川間ドック(シティ・マリーナ・ヴェラシス) 川間ドック(住友重機械工業川間工場)は、当時、東京石川島造船所の取締役会長だった渋沢栄一の提案により1895年(明治28年)から建設が開始されたレンガ積みドライドックです。横須賀製鉄所(横須賀造船所... 2023.09.25 landmarkスポット横須賀
横須賀 浦賀ドック 浦賀ドック(浦賀レンガドック、住友重機械工業浦賀工場)は、1899年(明治32年)から1世紀以上に渡って約1,000隻以上の船舶の製造や修理を行ってきた、世界に4か所しか現存しない(諸説あり)とされ... 2023.09.25 landmarkスポット横須賀
三浦 胴網海岸 胴網海岸どうあみかいがんは、旧京急油壺温泉キャンプパーク(旧京急油壺マリンパーク)の裏側の入り江にある、小さな海岸です。砂浜の両側の岩場では、磯遊びをたのしむことができます。プライヴェートビーチ感の... 2023.09.06 edgeスポット三浦
横須賀 長井岡崎第2公園 長井岡崎第2公園は、三浦半島西部の小田和湾南岸に沿って600mほど続く公園です。親水護岸と遊歩道からなる公園で、芝生広場や遊具があるような公園ではありません。 公園左手には、江の島と、気象条件... 2023.08.21 edgelandmarkpathスポット横須賀
横須賀 長井岡崎海岸 長井岡崎海岸は、三浦半島西部を大きくえぐるように入り込んでいる小田和湾南端の岬周辺にある磯浜です。長井岡崎海岸の南側は、横須賀市で最大、三浦半島でも有数の漁獲量を誇る長井漁港に面しています。 ... 2023.08.21 edgeスポット横須賀
横浜 平潟湾プロムナード 平潟湾プロムナードは、京急線・金沢シーサイドラインの金沢八景駅近くから約1km続く遊歩道です。その名前のとおり平潟湾に面していて、湾の最奥に鎮座する琵琶島神社付近から、野島に架かる夕照橋まで続いてい... 2023.08.12 edgepathスポット横浜
横須賀 長井海の手公園 ソレイユの丘【グルメ編】 長井海の手公園 ソレイユの丘は、「365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク」として、2023年4月にリニューアルオープンしました。以前のソレイユの丘は、ファミリー層向けの公園というイ... 2023.08.11 landmarkスポット横須賀
横須賀 長井海の手公園 ソレイユの丘【BBQ&キャンプ場編】 長井海の手公園 ソレイユの丘は、「365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク」として、2023年4月にリニューアルオープンしました。以前のソレイユの丘は、ファミリー層向けの公園というイ... 2023.08.11 landmarkスポット横須賀
横須賀 三笠公園 三笠公園みかさこうえんは、海に面した広い芝生広場や、大きな池や小川などからなる、水辺で過ごすのが心地よく感じる都市公園です。公園の一番奥は、米海軍横須賀基地(ベース)に隣接しています。 園内に... 2023.08.01 landmarkスポット横須賀
横須賀 西浦賀みなと緑地・陸軍桟橋 西浦賀みなと緑地・陸軍桟橋りくぐんさんばしは、浦賀港の西岸沿いに整備された、親水護岸沿いのボードウォークやプロムナードなどからなる公園です。浦賀の渡しの西渡船場を境に、西叶神社前の北側のエリア(浦賀... 2023.07.31 edgelandmarkスポット横須賀