スポンサーリンク

【2025年04月09日】春のダイヤモンド富士を葉山あじさい公園より望む - 三浦半島歳時記

あじさい公園より桜越しに春のダイヤモンド富士を望む(撮影日:2025.04.09) 三浦半島 歳時記
あじさい公園より桜越しに春のダイヤモンド富士を望む(撮影日:2025.04.09)

4月9日、あじさい公園から春のダイヤモンド富士を観測できました。霞んでいましたが、富士山山頂に沈む夕日は、しっかりと確認できました。
富士山の左下に葉山灯台(裕次郎灯台)名島(菜島)の鳥居が見え、右下には江の島が見える、葉山らしいダイヤモンド富士と言えるのではないでしょうか。

葉山で同じ日にダイヤモンド富士を観測できる場所としては、真名瀬海岸が人気です。真名瀬海岸夕日スポットとしても定番の場所です。

それに対して、あじさい公園葉山の穴場夕日スポットと言えるような場所です。とは言え、この日は、ダイヤモンド富士を楽しみに、多くの人たちが訪れていました。
真名瀬海岸よりも立体的に葉山の海を眺められますので、ダイヤモンド富士の日ではなくても、夕暮れのあじさい公園はおすすめです。

あじさい公園より桜越しに春のダイヤモンド富士を望む(アップ)[タテ](撮影日:2025.04.09)
あじさい公園より桜越しに春のダイヤモンド富士を望む(アップ)[タテ](撮影日:2025.04.09)
スポンサーリンク

関連スポット

スポンサーリンク

4月10日放送のNHK「あさイチ」葉山特集

4月10日放送のNHK「あさイチ 神奈川の人気スポット葉山・逗子を前田公輝が巡る」に、葉山灯台(裕次郎灯台)の写真を提供させていただきました!富士山を背景にした写真と、ろうそく灯台の写真です。
あまり注目されることはありませんが、ろうそく灯台ダイヤモンド富士よりも長い期間、気軽に楽しめますので、写真好きの方にはおすすめです。

※「三浦半島歳時記」のコーナーでは、旬のスポットや季節の花々など、「三浦半島の今」を紹介しています。一部を除いて、InstagramX(旧Twitter) でもご覧いただけますので、もしよろしければ、フォローしてください!
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました