あじさい公園は、約3,000株のアジサイが植えられている、葉山の紫陽花の名所です。決して広いとは言えない敷地の中に約3,000株のアジサイが植えられているため、見ごろの季節は公園中がアジサイで埋めつくされます。
あじさい公園は少し高い場所に位置しているため、相模湾や葉山の町なみを一望できます。アジサイの季節は葉山の海とセットでたのしめるのが特徴ですが、この眺望はアジサイの季節以外でも訪れる価値があります。
また、あじさい公園は、はやま三ヶ岡山緑地へのハイキングコースの入口の一つにもなっています。
あじさい公園は、「かながわの花の名所100選」に選ばれています。もちろん、アジサイの花での選出です。
アジサイ以外の季節も、富士山をバックに、葉山灯台(裕次郎灯台)や相模湾を見下ろす、もっとも葉山らしい景色の一つをたのしむことができます。
INDEX
その名前のとおり園路は紫陽花でいっぱい

あじさい公園という名前のとおり、公園の園路はアジサイでいっぱいです。
園路のアジサイは比較的オーソドックスな品種のアジサイが多いですが、中にはウズアジサイなどのめずらしい品種も隠れています。



隠れた場所にもある紫陽花の群集
はじめて訪れるような人には少々分かりにくいため、見過ごしがちですが、展望広場の下にもアジサイの群集があります。例年、こちらのアジサイの群集のほうが見ごろは早いことが多いようです。



以下のリンク先から他のあじさいの名所もご覧ください!!

展望広場からは葉山の海やまちを一望


あじさい公園の展望広場からは、葉山の海やまちを一望できます。山に登ったり、ハイキングコースに向かわなくても、気軽に眺望をたのしめるので、アジサイ以外の季節もオススメです。
葉山灯台(裕次郎灯台)や名島(菜島)も見下ろすように眺めることができて、海岸から見る風景とはまた違った良さがあります。
あじさい公園がハイキングコースの入口の一つになっているはやま三ヶ岡山緑地に登れば、標高は約140m程度の山ではありますが、展望デッキや山頂広場からはより開けた景色をたのしめます。

以下のリンク先から、他の夕日のビュースポットもご覧ください。

あじさい公園周辺の見どころ



