三浦

スポンサーリンク
三浦

岩堂山

岩堂山いわどうやまは、三浦半島南部の丘陵地にある、三浦市最高峰の山です。最高峰と言いましても、標高は80m台しかなく、神奈川県でもっとも低い山とも言われています。 三浦半島南部の地形は、台地状...
2022.09.29
三浦

安房埼灯台&安房崎

安房埼灯台あわさきとうだいは、県立城ヶ島公園内にあり、城ヶ島の東端に建つ灯台です。 周辺は安房崎と呼ばれている岬で、東京湾(太平洋)を挟んで向かい側にある、房総半島南端の、かつての安房国を...
2022.09.29
三浦

剣崎砲台跡(剱崎砲台跡)

剣崎砲台は、明治時代から昭和前期にかけて旧日本軍が首都東京や横須賀軍港を防衛するために整備した、東京湾要塞を構成する砲台群の一つです。30数か所程度建設された東京湾要塞の砲台の中では比較的後半に整備...
2022.09.15
定番

三浦半島低山カタログ

三浦半島は平地が少なく、山がちです。「海」のイメージが強いかもしれませんが、その海のすぐ側まで山が迫っています。とは言え、三浦半島の山はどれも標高が低く、三浦半島最高峰の大楠山でさえ、241mしかあ...
三浦

宮川公園

宮川公園は、三浦半島の南端に建つ、2基の風車が地域のシンボルとなっている公園です。この風車は、三浦宮川風力発電所として、1基あたり定格出力300kWの発電能力を有しています。 初代の風車は19...
2022.08.09
三浦

馬の背洞門(赤羽根崎)

馬の背洞門は、城ヶ島南岸の赤羽根崎にある海蝕洞穴です。太平洋に面した城ヶ島の荒々しい地形のなかでも際立つ奇岩であり、また美しさも感じられます。「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」(改訂第3版)で...
2022.07.17
歴史上の人物

和田義盛ゆかりの地

和田義盛(和田殿)とは? | 略年表&三浦一族の家系図 和田義盛ゆかりの地は、三浦半島の、とくに西海岸沿いに点在しています。義盛の本拠地であった三浦半島南西部の和田の地はもちろんのこと、鎌倉と...
2022.07.03
三浦

三浦義村の墓

三浦義村みうらよしむらは、鎌倉幕府創設に重要な役割を果たした三浦義澄みうらよしずみの次男で、三浦一族の最盛期を築いた策士です。1180年(治承4年)に源頼朝が挙兵した際に、衣笠城にたてこもり、自身の...
2022.06.27
三浦

天養院

天養院は、平安時代後期から鎌倉時代前期に活躍した三浦一族の武将・和田義盛ゆかりの地である、三浦市初声町和田に建つ、浄土宗の寺院です。創建は室町時代の1559年(永禄2年)ですが、和田義盛の本拠地...
三浦

白浜毘沙門天海岸(毘沙門天浜)

このあたりの地名の由来となった毘沙門天(三浦七福神第二番)の伝承が残る毘沙門堂(白浜毘沙門天)の目と鼻の先にある海岸です。 神奈川県が整備したハイキングコース「関東ふれあいの道(首都圏自然歩道...
2022.05.30
三浦

戸津浜海岸(遠津浜海岸)&長手鼻

戸津浜海岸(遠津浜海岸)は、東京湾に面した、三浦半島屈指の秘境の海岸の一つです。たどり着くまでがたいへんですが、それに見合った満足度は得られると思います。 横須賀市の野比海岸(北下浦海岸)から...
2022.05.30
三浦

黒崎の鼻

黒崎の鼻は、和田・長浜海岸(和田長浜海水浴場)と三戸浜海岸の間にある、相模湾に突き出た岬です。藪の中の道をかき分けて抜けた先にある海岸からは、人工的な建造物が一切見えない、雄大な自然のパノラマが広が...
2022.05.27
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました