【三浦半島】横須賀・三浦・葉山・逗子・鎌倉の駅近スポット

スポンサーリンク
横須賀

ドブ板通り

ドブ板通りどぶいたどおりは、京急線の汐入駅と横須賀中央駅の横須賀市本町にある、横須賀を代表する商店街の一つです。米海軍横須賀基地(ベース)のメインゲートから最寄りにある繁華街のため、戦後はアメリカ海...
鎌倉

本覚寺(東身延)

本覚寺ほんがくじは、源頼朝が幕府の裏鬼門の地に創建して、日蓮も一時滞在していた夷堂えびすどうがあった場所に建つ、日蓮宗の寺院です。日蓮宗総本山の身延山から日蓮の遺骨が分骨されているため、「東身延...
2023.07.09
鎌倉

北鎌倉古民家ミュージアム

北鎌倉古民家ミュージアムは、北鎌倉駅の駅近、円覚寺のお隣りにある、再生した古民家を利用した美術館です。毎回趣向をこらした展覧会はもちろんのこと、築100年以上の3棟の建物を合体・再生した古民家自体も...
横浜

横浜・八景島シーパラダイス

横浜・八景島シーパラダイスは、ピラミッド型の外観が特徴の「アクアミュージアム」などの4つの水族館と、日本初の一部海上を走行するローラーコースター「サーフコースター・リヴァイアサン」や地上90mから3...
2023.06.08
横須賀

船越南郷公園

船越南郷公園ふなこしなんごうこうえんは、京急田浦駅のすぐ裏手にある、桜の名所として親しまれている公園です。桜の木は約54本とそれほど多く植えられているわけではありませんが、公園がとても小さいため、そ...
2023.03.23
鎌倉

江ノ電極楽寺検車区

江ノ電極楽寺検車区は、江ノ電極楽寺駅の稲村ヶ崎駅寄りの場所にある、江ノ電の車両基地です。極楽寺検車区は江ノ電で唯一の車両基地のため、江ノ電の車両の整備はすべてここで行われます。車庫としては、極楽寺検...
2023.03.02
三浦

三崎口駅周辺の河津桜

京急久里浜線の終点・三崎口駅の周辺では、初春になると河津桜をたのしめます。三浦半島で河津桜の名所と言えばお隣りの三浦海岸が有名ですが、三崎口駅周辺も見ごたえがあります。 三崎口駅は、三浦海岸桜...
2023.03.01
三浦

三浦海岸駅前広場の河津桜

三浦海岸桜まつりの最寄り駅である京急久里浜線・三浦海岸駅は、グルメも夜桜もたのしめて、しかも超駅近の、最高のお花見スポットです。桜まつりメイン会場となる三浦海岸河津桜並木や小松ヶ池公園までは徒歩10...
2023.02.24
逗子

亀岡八幡宮

亀岡八幡宮かめがおかはちまんぐうは、逗子市役所の隣り、京急逗子線の逗子・葉山駅北口の目の前にある、逗子の鎮守です。亀岡八幡宮の名前の由来は、この場所の地形が亀の背中のようななだらかな丘になってい...
2023.01.27
横須賀

春日神社

春日神社は、京急線の堀ノ内駅近くに鎮座する、旧公郷くごう村の鎮守です。かつての春日神社は猿島に鎮座していて、猿島全域を境内としていました。現在地には拝殿が、現在とは逆向きに、猿島の本殿に向かって...
横須賀

久里浜でんしゃ公園(久里浜1丁目第2公園)

久里浜でんしゃ公園(久里浜1丁目第2公園)は、JR横須賀線・久里浜駅に隣接した、トレインビューが特徴の公園です。横須賀線の線路を挟んだ反対側にあったくりはまみんなの公園が、サッカーJリーグの横浜F・...
逗子

東昌寺

東昌寺とうしょうじは、鎌倉幕府第3代執権・北条泰時が建立した北条得宗(嫡流)家の菩提寺であった鎌倉・小町の東勝寺を前身に持つと伝わる寺院です。京急逗子線神武寺駅のすぐそばに建っています。 ...
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました