逗子

スポンサーリンク
新年

2025年版【巳年に行きたい弁財天などの】逗子・葉山おすすめ初詣スポット5選

2025年の初詣にオススメな、逗子・葉山の神社・寺院をご紹介します。2025年は巳年・へび年です。蛇は、芸事や学問、金運などのご利益があり、七福神の一人でもある弁財天の使い、あるいは化身などとされて...
2024.12.26
逗子

桐ヶ谷歴史庭園(沼浜城跡)

桐ヶ谷歴史庭園きりがやれきしていえんは、平安時代に活躍した武将で、河内源氏第6代棟梁の源義朝みなもとのよしともの館・沼浜城ぬはまじょう跡(沼浜亭跡)と推定される場所にある桐ヶ谷氏私設の庭園です。20...
2024.11.26
逗子

桐ヶ谷家先祖やぐら横穴・沼間横穴群

桐ヶ谷家先祖やぐら横穴は、逗子・沼間の堀の内と呼ばれる場所にある、古墳時代から奈良時代の横穴式墳墓です(逗子市指定重要文化財)。横穴内部の発掘調査で発見された、中世以前に多く作られた須恵器や土師器類...
逗子

神武寺みろくやぐら群

神武寺みろくやぐら(弥勒やぐら)は、鎌倉周辺に千から数千基現存するとされるやぐら(主に中世に造られた横穴式の墳墓または供養の場)の中で、供養されている人物が特定できる唯一のやぐらです。 このみ...
逗子

神武寺

神武寺じんむじは、奈良時代の724年(神亀元年)に、聖武天皇の命により行基が開山したと伝わる古刹です。857年(天安元年)には、円仁(慈覚大師)によって中興され、法相宗から天台宗に改宗されました...
2024.11.24
四季

2024晩秋の逗子・葉山 紅葉&黄葉おすすめスポット10選

逗子・葉山エリアの黄葉・紅葉の名所と言えば、南郷上ノ山公園のイチョウと蘆花記念公園、葉山しおさい公園のモミジが定番です。とくに南郷上ノ山公園の銀杏並木は、秋を彩る三浦半島でもっとも素晴らしい並木道の...
2024.10.11
逗子

須賀神社(天王社)[小坪]・子育て地蔵

小坪須賀神社は、明治初期まで「天王社」と呼ばれていた、須佐之男命(牛頭天王)を祀る逗子・小坪の古社です。小坪の総鎮守・天照大神社の境外末社で、天照大神社と並んで小坪全町(旧小坪村)の鎮守として古...
逗子

正覚寺(小坪)

正覚寺は、光明寺開山で浄土宗三祖の然阿良忠ねんな りょうちゅう(記主禅師)が開いた良忠院悟真寺を前身に持つ、逗子・小坪の字飯島にある寺院です。光明寺のある材木座とは飯島岬(飯島崎)を挟んで隣接し...
逗子

小坪坂(小坪峠)

小坪坂(小坪峠)は、鎌倉と逗子を結ぶ峠道の一つで、中世から近世までは、鎌倉側の入口は材木座(鎌倉市材木座)あるいは飯島(逗子市小坪の字飯島)付近、逗子側の入口は小坪の牛頭天王社(現在の須賀神社、逗子...
逗子

こんぴら山やぐら群

こんぴら山は、神武寺境内の西側にそびえる山です。JR東逗子駅方面から表参道を登って行くと、向かって左手に見える丘陵地にあります。こんぴら山やぐら群は、この山の山頂から一段下がった斜面に、神武寺境内の...
定番

三浦半島の絶景スポット20選【葉山・逗子・鎌倉編】

三浦半島の絶景スポット20選【横須賀・三浦編】 相模湾に面した葉山・逗子・鎌倉の絶景スポットと言えば、やはり、富士山と夕日が美しく見える場所が中心になります。 ただ単に夕日や富士...
鎌倉

鎌倉七口以外の鎌倉・逗子・横須賀の切通

鎌倉七口・鎌倉七切通 本特集の情報は、2024年5月1日現在の情報になります。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 鎌倉七口以外...
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました