スポンサーリンク

2023衣笠さくら祭 | 夜桜も楽しめる横須賀を代表する桜の名所のイベント

衣笠さくら祭・ライトアップされた提灯(撮影日:2019.04.06) イベント
衣笠さくら祭・ライトアップされた提灯(撮影日:2019.04.06)
開催日時2023/3/23(木)~2023/4/3(月)
開催場所衣笠山公園

衣笠さくら祭」は、古くから横須賀有数の桜の名所として親しまれている衣笠山公園で開催されるお祭りです。衣笠山公園では、山の中に約2,000本の桜の木が植栽されて「日本さくら名所100選」や「かながわの花の名所100選」に選ばれています。横須賀の中でももっとも古い歴史を持つ桜まつりの一つで、2023年で「71回」を数えます。

第71回衣笠さくら祭」開催期間中は、「下の広場」でイベントが開かれる他、4月2日日曜日までの18時から20時まではライトアップも行われます。

・このページの内容は、2023年2月24日現在の情報です。
・天候や新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により、開催期間やイベント内容は変更となる場合があることをご了承ください。

スポンサーリンク

イベントスケジュール

衣笠さくら祭開催中の衣笠山公園(撮影日:2019.04.06).jpg
衣笠さくら祭開催中の衣笠山公園(撮影日:2019.04.06)

3月23日(木曜日)

10:00~観音祭・忠犬タマ公慰霊祭・山開き式

3月24日(金曜日)

10:30~横須賀市赤十字奉仕団衣笠分団舞踊・民謡・輪踊り

3月25日(土曜日)

12:00~オールスターチアキッズチアダンス
13:00~Honey Nights / River of Timeカントリー&ブルーグラス演奏

3月26日(日曜日)

11:00~セイラーズキッズチアダンス
12:00~彩音の会琴城流大正琴演奏
13:00~大楠和太鼓同好会和太鼓演奏
14:00~三浦学苑高等学校吹奏楽部吹奏楽演奏

4月1日(土曜日)

11:00~kukuギター弾き語り
12:00~三浦学苑高等学校チアダンス部チアダンス
13:00~B-style和太鼓演奏
14:00~バナナモンキーズ南米音楽フォルクローレ

4月2日(日曜日)

11:00~鶴太郎会銭太鼓・踊り
12:00~横須賀けん玉教室けん玉教室・パフォーマンス
13:00~吹奏楽団ソリーゾ吹奏楽演奏
スポンサーリンク

衣笠さくら祭のライトアップ

衣笠さくら祭・展望台方面へ続く園路のライトアップ(撮影日:2019.04.06)
衣笠さくら祭・展望台方面へ続く園路のライトアップ(撮影日:2019.04.06)
衣笠さくら祭・ライトアップされた提灯(アップ)(撮影日:2019.04.06)
衣笠さくら祭・ライトアップされた提灯と夜桜(撮影日:2019.04.06)
スポンサーリンク

開催場所

衣笠さくら祭会場の詳細

衣笠さくら祭」会場の衣笠山公園ではソメイヨシノを中心に、展望塔周辺ではオオシマザクラも楽しめます。
横須賀市の「市の木」に指定されているオオシマザクラは、一つお隣りの山にある衣笠城址(衣笠城跡)でも楽しめます。

アクセス

徒歩の場合
JR横須賀線「衣笠駅」より、徒歩約20分
バス利用の場合
京急線「横須賀中央駅」より京急バス「三崎口駅」行きなどの「長井」方面行きにて『衣笠山公園』下車、徒歩約10分

※桜まつりの季節は、駐車場の利用はできません。

スポンサーリンク

関連特集

▼その他の桜まつり情報はこちらをご覧ください▼

【2023 No.4】特集 | 横須賀桜の名所

DATA

料金

入場無料

主催 衣笠観光協会
ウェブサイト https://kinugasa.yokosuka-kanko.com/
お問合わせ先

衣笠観光協会(衣笠行政センター内) 046-853-1611
※当日の開催可否 横須賀市コールセンター 046-822-2500(8:00~18:00)

※このページに掲載している内容は、予告なく変更となっている場合があることをご了承ください。

error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました