三浦半島のイベント一覧

スポンサーリンク
イベント

2023くりはま花の国コスモスまつり

2023/9/9(土)~10/29(日)
くりはま花の国
くりはま花の国では、毎年秋に100万本のコスモスが咲き乱れます。「コスモスまつり」の期間は2ヵ月近くありますが、さまざまな品種のコスモスが順番に開花していきますので、訪れるたびに違った種類のコスモス...
イベント

MEGURU Project 2023

2023/9/23(土・祝)~10/9(月・祝)の土日・祝日
浦賀ドック周辺
2021年から浦賀ドック周辺で開催している「MEGURU Project」が、2023年も開催されます。浦賀ドック(旧住友重機械工業浦賀工場)は、1899年(明治32年)から1世紀以上に渡って約1,...
イベント

逗子海岸 NIGHT WAVE 光の波プロジェクト2023

2023/10/7(土)~10/8(日)
逗子海岸
逗子海岸の波打ち際が青い光でライトアップされるイベント「NIGHT WAVE(ナイト・ウェーブ) 光の波プロジェクト」が2023年も開催される予定です。マジックアワーからはじまり、夜の帳が下りるまで...
イベント

2023ヨコスカフレンドシップデー(米海軍横須賀基地一部開放)

2023/10/15(日)
米海軍横須賀基地(ベース) ※入退場は 三笠公園内ゲート(三笠公園の一番奥)
「ヨコスカフレンドシップデー」は、米海軍横須賀基地の一部が開放となるイベントです。例年、横須賀最大の花火大会「よこすか開国花火大会」と同日に開催されます。2023年は、2022年と同様、10月の...
イベント

よこすか開国花火大会2023

2023/10/15(日)
花火打上げ場所:新港ふ頭沖
よこすか開国花火大会は横須賀市内で最大規模をほこる、人気の花火大会です。2023年の打ち上げ発数は、例年の約5,000発から倍増されて、約10,000発です。(荒天中止、順延日なし)定番の観覧場所は...
イベント

2023海上自衛隊横須賀地方隊オータムフェスタ

2023/10/21(土)
海上自衛隊横須賀地方総監部(海上自衛隊横須賀基地)
「海上自衛隊横須賀地方隊オータムフェスタ」は、JR横須賀駅近くの海上自衛隊横須賀地方総監部(海上自衛隊横須賀基地)を一般開放して開催されるイベントです。毎年、海上自衛隊の艦艇の一般公開(見学)や展示...
イベント

2023よこすかみこしパレード

2023/10/29(日)
中央大通り ※式典会場は東京九州フェリーターミナル駐車場内
よこすかみこしパレードは、横須賀市内各所から約60の団体が横須賀中央周辺に集結して、御神輿や山車で練り歩くイベントです。横須賀市内の神社・町内会からの参加はもちろんのこと、例年、米海軍横須賀基地から...
イベント

ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会

2023/11/10(金)~11/14(火)
津久井浜海岸
「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」は、津久井浜海岸で開催される、世界最高峰のトップライダーが集う、ウインドサーフィンの大会です。ウインドサーフィンワールドカップでは、世界最高...
イベント

三浦海岸ウインター花火フェス2023(三浦海岸納涼まつり花火大会)

2023/11/10(金)
花火打上げ場所:三浦海岸沖
「三浦海岸ウインター花火フェス2023」は8月に中止となった「三浦海岸納涼まつり花火大会」に代わる花火大会です。三浦海岸のお隣りの津久井浜海岸がメイン会場の「ANAウインドサーフィンワールドカップ...
イベント

【中止】2023逗子海岸流鏑馬

2023年は中止(例年11月中旬)
逗子海岸
逗子海岸流鏑馬やぶさめは、逗子海岸の砂浜を馬場として催される流鏑馬です。源頼朝の時代から800年以上伝統を受け継いできた、大日本弓馬会・武田流によって執り行われています。 鎌倉時代の歴史書「吾...
スポンサーリンク

▼その他の三浦半島のイベント▼

神奈川県横須賀三浦地域県政総合センターの公式Instagramでは、ここでは紹介しきれていない三浦半島のイベントの情報もご覧いただけます。

error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました