ファミリー向け

スポンサーリンク
横須賀

武山&武山不動院

武山たけやまは標高200mの、三浦半島南部の中心的な山です。山頂には武山不動院(龍塚山持経寺りゅうちょうざんじきょうじ 武山不動院)があり、古くから地元の人たちの信仰を集めてきました。毎年1月28日...
2025.02.03
横須賀

砲台山(武山防空砲台跡)

砲台山は武山と三浦富士の間にある標高204mの武山ハイキングコース最高峰の山で、本来の名称は「大塚山」と言います。「砲台山」と呼ばれるようになった由来は、かつてこの山の山頂に旧日本海軍の武山防空砲台...
2025.02.03
横須賀

砲台山見晴台

砲台山見晴台は、三浦富士と武山を縦走するハイキングコースの途中にある眺望スポットです(正式名称は不詳)。場所は、三浦富士と武山のちょうど中間あたりの、砲台山の南側斜面にあります。三浦富士と武山を結ぶ...
三浦

県立城ヶ島公園

神奈川県立城ヶ島公園じょうがしまこうえんは、三浦半島最南端に浮かぶ城ヶ島の東半分を占める、風光明媚な公園です。県立城ヶ島公園からは、太平洋越しに、房総半島、伊豆大島、伊豆半島、富士山と、大パノラ...
2025.01.16
鎌倉

源氏山公園

源氏山公園は、源頼義や頼朝の父・源義朝の屋敷があったとされる寿福寺周辺の背後にある、源氏山の山頂一帯に整備された公園です。公園内には、源頼朝像や日野俊基ひのとしもとの墓(宝篋印塔ほうきょういんとう)...
2024.12.22
鎌倉

獅子舞(獅子舞谷)

獅子舞ししまいは、鎌倉の山で見られる一番の紅葉の名所です。獅子舞谷ししまいがやつの山奥に、例年、11月下旬にはイチョウの黄葉が、12月上旬にはモミジの紅葉が、どちらも鎌倉で最高クラスのスケールと美し...
2024.12.21
横浜

金沢動物園

金沢自然公園の見どころ 金沢動物園は、三浦丘陵北部の、横浜市最大級の面積をほこる金沢自然公園内にある、世界の希少草食動物を中心に飼育している動物園です。園内では、動物の生息地別に、アメリカ区・...
横浜

金沢自然公園

金沢自然公園は、釜利谷の丘陵地に広がる、横浜市最大級の面積をほこる都市公園です(第1位の新横浜公園に次ぐ第2位)。周囲を、釜利谷市民の森や氷取沢市民の森、金沢市民の森、横浜自然観察の森などに囲まれた...
2024.12.03
横浜

金沢自然公園・金沢動物園の紅葉・黄葉

金沢自然公園・金沢動物園は三浦丘陵北部の丘陵地に広がる、横浜市最大級の面積をほこる都市公園です(第1位の新横浜公園に次ぐ第2位)。そんな緑豊かな園内では、晩秋になると至るところで紅葉・黄葉をたのしめ...
葉山

南郷上ノ山公園

南郷上ノ山公園は、自由に遊べる緑に囲まれた芝生広場の他、多目的グランドや野球場、テニスコートなどの運動施設を備えた公園です。三浦半島屈指のイチョウの名所としても知られています。イチョウ並木を通り、多...
2024.11.22
鎌倉

鎌倉海浜公園由比ガ浜地区

鎌倉海浜公園由比ガ浜地区は、由比ヶ浜ゆいがはまの海岸沿いにある、芝生広場や多目的グラウンドなどからなる公園です。公園の地下は200台の車が駐車できる由比ガ浜地下駐車場になっています。2024年2月に...
2024.09.07
定番

三浦半島の絶景スポット20選【葉山・逗子・鎌倉編】

三浦半島の絶景スポット20選【横須賀・三浦編】 相模湾に面した葉山・逗子・鎌倉の絶景スポットと言えば、やはり、富士山と夕日が美しく見える場所が中心になります。 ただ単に夕日や富士...
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました