node

スポンサーリンク
逗子

小坪坂(小坪峠)

小坪坂(小坪峠)は、鎌倉と逗子を結ぶ峠道の一つで、中世から近世までは、鎌倉側の入口は材木座(鎌倉市材木座)あるいは飯島(逗子市小坪の字飯島)付近、逗子側の入口は小坪の牛頭天王社(現在の須賀神社、逗子...
鎌倉

源氏山公園

源氏山公園は、源頼義や頼朝の父・源義朝の屋敷があったとされる寿福寺周辺の背後にある源氏山の山頂一帯に整備された公園です。公園内には、源頼朝像や日野俊基ひのとしもとの墓(宝篋印塔ほうきょういんとう)、...
2024.06.19
横須賀

がらめきの切通

がらめきの切通は、東海道と江戸時代には奉行所が置かれていた浦賀とを結ぶ、かつての浦賀道うらがみちの一部だった古道です。このあたりには六部ヶ入坂と呼ばれた急坂があって、東回りと西回りの2つのルートがあ...
2024.06.18
逗子

渚橋

渚橋なぎさばしは、逗子市の中心市街地を東西に流れる田越川の河口に架かる橋です。逗子海岸の東端に位置していて、橋の上は国道134号が走っています。 渚橋のすぐ南側には「渚橋」交差点があって、国道...
鎌倉

衣張山

衣張山きぬばりやまは、鎌倉の浄明寺エリアと、鎌倉逗子ハイランドの住宅地に隣接する浄明寺緑地の間に位置する山です。南北にハイキングコース(登山道。鎌倉市が設置している正規のハイキングコースではありませ...
2024.05.13
鎌倉

鶴岡八幡宮の桜

鶴岡八幡宮は鎌倉を代表する桜の名所として知られています。水面に映る姿も美しい源平池のほとりに咲く桜や、もっとも鎌倉らしい景観の一つと言える若宮大路・段葛の桜並木が見どころです。若宮大路の二の鳥居~鎌...
2024.04.15
鎌倉

若宮大路&段葛

若宮大路わかみやおおじは、1182年(寿永元年)に源頼朝が鎌倉のまちづくりの一環として、平安京の朱雀大路を参考に築いた、鶴岡八幡宮の参道です。鎌倉幕府によって鎌倉のまちが碁盤の目となるように築かれた...
2024.04.13
鎌倉

十王岩

十王岩じゅうおういわは、建長寺境内最奥・半僧坊の裏にある勝上嶽展望台から天園ハイキングコースを大平山方面に5分ほど歩いた場所にある磨崖仏です。鎌倉の中心市街への眺望が良いことから、「鎌倉十王岩の眺望...
鎌倉

勝上嶽展望台

勝上嶽展望台(勝上巚展望台)しょうじょうけん てんぼうだいは、建長寺境内最奥の山上に位置する、鎌倉でも有数の眺望スポットです。勝上嶽の中腹には建長寺の鎮守・半僧坊が鎮座していて、ここから急な階段を登...
鎌倉

鶴岡八幡宮 神苑ぼたん庭園・池泉回遊式庭園

鶴岡八幡宮は、初春から本格的な春にかけて初詣の参拝や合格祈願などで賑わいます。その陰に隠れがちですが、この季節の鶴岡八幡宮は鎌倉を代表するぼたん(牡丹)の名所でもあります。 鶴岡八幡宮の神苑ぼ...
2024.02.02
鎌倉

天柱峰

天柱峰てんちゅうほうは、葛原岡・大仏ハイキングコースの浄智寺と葛原岡神社の間にある、北鎌倉側のピークです。「天柱」とは「世を支える道義」という意味で、鎌倉五山第四位に列せられた浄智寺の住持に招かれた...
鎌倉

鶴岡八幡宮

1180年(治承4年)、源頼朝は源氏ゆかりの地・鎌倉を平家討伐の本拠地として選ぶと、鎌倉のまちづくりに着手します。その際、源頼朝の五代前の祖先にあたる源頼義が京都の石清水八幡宮を勧請して鎌倉の由...
2023.12.09
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました