「東逗子イルミネーション」はおよそ20年前から続く、三浦半島の中で最も歴史の長いイルミネーションイベントの一つです。会場となる東逗子ふれあい広場は、JR横須賀線の東逗子駅のすぐ隣りにあるため、駅のホームや電車からもイルミネーションを見ることができます。
「東逗子イルミネーション」の中心となるのは、東逗子ふれあい広場や東逗子駅周辺のシンボルツリーとなっている、高さ約14mのヒマラヤ杉で、これを大きなクリスマスツリーに見たててイルミネーションが灯されます。このヒマラヤ杉のクリスマスツリーを中心に、東逗子ふれあい広場が光の世界に彩られます。
開催場所
東逗子ふれあい広場
アクセス
JR横須賀線「東逗子駅」より徒歩約1分(駅前を出て左側すぐ)
東逗子ふれあい広場周辺の見どころ

五霊神社
五霊神社ごりょうじんじゃは、平安時代に活躍した武将で、河内源氏第6代棟梁の源義朝みなもとのよしともの館の鎮守として創建されたと伝わる、逗子・沼間の古社です。源義朝は後に鎌倉(現在の寿福寺のあたり...

神武寺
神武寺じんむじは、奈良時代の724年(神亀元年)に、聖武天皇の命により行基が開山したと伝わる古刹です。857年(天安元年)には、円仁(慈覚大師)によって中興され、法相宗から天台宗に改宗されました...

第一運動公園
第一運動公園は、京急逗子線神武寺駅とJR横須賀線東逗子駅から徒歩圏にある、児童館やスポーツ施設などからなる公園です。1972年(昭和47年)にアメリカから返還された池子弾薬庫(管理事務所地区)の跡地...

桜山中央公園
桜山中央公園は、その名前のとおり、飛び地である三浦アルプス(二子山山系)山中の「桜山大山」まで含めると、「逗子市桜山」のちょうど中央に位置する公園です。JR東逗子駅から南へ葉山町方面に行った傾斜地に...