スポンサーリンク

観音崎フェスタ2022 | 灯台記念日近くに日本初の洋式灯台の地で開催されるイベント

県立観音崎公園内の高台に建つ観音埼灯台(撮影日:2020.10.21) イベント
県立観音崎公園内の高台に建つ観音埼灯台(撮影日:2020.10.21)
開催日時2022/11/3(木・祝)
開催時刻9:30~15:30
開催場所メイン会場:観音崎公園・観音崎園地 サブ会場:観音埼灯台、観音崎自然博物館、観音崎公園パークセンター、横須賀美術館、BEACH⇔PARK LIVING(たたら浜) ほか

観音崎フェスタ」は、毎年、灯台記念日に近い休日に、県立観音崎公園周辺で開催されているイベントです。2022年で20回を数えます。

灯台記念日

灯台記念日は、1868年(明治元年)11月1日(新暦)が、日本で最初の洋式灯台である観音埼灯台の起工日であることから、海上保安庁によって制定された記念日です。

メイン会場となる観音崎公園・観音崎園地では、特別舞台アトラクションの開催や屋台が出店される他、スタンプラリーなどのイベントが行われます。
当日は、観音崎園地以外でも、観音崎公園全体でイベントが開催されます。

開催場所

メイン会場
サブ会場

アクセス

メイン会場の観音崎公園・観音崎園地(バス停や第1駐車場の近く)まで
京急線「横須賀中央駅」「馬堀海岸駅」「浦賀駅」またはJR横須賀線「横須賀駅」より京急バス『観音崎』行きで終点まで

※「観音崎フェスタ」当日の園内駐車場は、繁忙期料金(普通車1回880円)となります。

DATA

住所 横須賀市鴨居4-1226
料金

無料

主催 観音崎フェスタ実行委員会(浦賀観光協会)
ウェブサイト https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2752/event/20kannnonnzakifes.html
お問合わせ先

観音崎フェスタ実行委員会 浦賀行政センター内 046-841-4155
当日の開催確認 横須賀市コールセンター(当日8時以降) 046-822-2500

※このページに掲載している内容は、予告なく変更となっている場合があることをご了承ください。

error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました