【三浦半島】横須賀・三浦・葉山・逗子・鎌倉の公園・緑地

スポンサーリンク
定番

城ヶ島の海岸&海浜公園7選

城ヶ島じょうがしまは三浦半島のさらに南側に浮かぶ風光明媚な島です。島の東側から南岸を経て西側にかけては、岩礁が続いています。遠泳などの海水浴を楽しめる海岸はありませんが、県立城ヶ島公園先端の安房崎あ...
2023.11.17
横須賀

横須賀スタジアム・追浜公園

横須賀スタジアムは、追浜公園内にある、ナイター設備、5,000人収容の観客席、全面フルカラーLEDのスコアボードを備える本格的な硬式野球場で、横浜DeNAベイスターズファームチーム(2軍)の本拠地に...
三浦

城ヶ島灯台・城ヶ島灯台公園&長津呂崎

城ヶ島灯台は、日本の西洋式灯台としては5番目に、1870年(明治3年)に初点灯しました。観音埼灯台と同様、江戸幕府からの依頼を受けたフランス人技師ヴェルニーが部下である灯台技師ルイ・フェリックス・フ...
2023.10.22
横須賀

佐原2丁目公園(横須賀リーフスタジアム&令和佐原球場)

佐原2丁目公園は、人工芝のサッカー場「横須賀リーフスタジアム」と硬式野球場「令和佐原球場」を中心とした、京急線北久里浜駅が最寄りの公園です。サッカー場や硬式野球場で試合がある日は、多くのチーム関係者...
横須賀

うみかぜ公園

うみかぜ公園は、横須賀新港の南側の埋め立てで出来た平成町の海沿いにある公園です。無料で自由にバーベキューができる芝生広場や、スケートボードエリア、3x3バスケットコート、壁打ちテニスコート、マウンテ...
2023.10.07
定番

油壺・諸磯のビーチ&海浜公園6選

油壺あぶらつぼ・諸磯もろいそは、三浦半島南部の相模湾に面したエリアです。広い砂浜の海岸は少ないですが、磯遊びに適した磯浜が多くあります。海水浴場は、荒井浜海岸と横堀海岸の二ヵ所にありますが、2023...
2023.09.06
三浦

三崎公園(三崎港ロータリー)

三崎公園は、三崎漁港を目の前に望む三崎港ロータリーの中心にある広場です。この小さな広場内には、三崎港交番と京急バスの三崎港停留所バス待合所が同居しています。「公園」と呼ぶにはあまりにも狭く、三崎港停...
横須賀

長井岡崎第2公園

長井岡崎第2公園は、三浦半島西部の小田和湾南岸に沿って600mほど続く公園です。親水護岸と遊歩道からなる公園で、芝生広場や遊具があるような公園ではありません。 公園左手には、江の島と、気象条件...
横浜

八景公園

八景公園はっけいこうえんは、平潟湾の南岸沿いにある街区公園です。津波避難施設に上がると、ちょうど目線の高さに、高架橋の上を走る金沢シーサイドラインの電車を見ることができます。八景公園のあたりは、金沢...
横須賀

長井海の手公園 ソレイユの丘【グルメ編】

長井海の手公園 ソレイユの丘は、「365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク」として、2023年4月にリニューアルオープンしました。以前のソレイユの丘は、ファミリー層向けの公園というイ...
2023.08.11
横須賀

長井海の手公園 ソレイユの丘【BBQ&キャンプ場編】

長井海の手公園 ソレイユの丘は、「365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク」として、2023年4月にリニューアルオープンしました。以前のソレイユの丘は、ファミリー層向けの公園というイ...
2023.08.11
横須賀

鷹取山&鷹取山公園

鷹取山たかとりやまでは、明治中期から昭和初期まで石材の採取をしていたため、垂直に切り立った岩壁が特徴です。切り出された石は、建築用材の他、東京湾の海堡(海に人工的に造られた砲台)の建設にも使用されま...
2023.08.03
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました