駐車場あり

スポンサーリンク
鎌倉

称名寺(今泉不動)・陰陽の滝

称名寺しょうみょうじは鎌倉市の最高峰・大平山の北西のふもとにある寺院で、通称・今泉不動いまいずみふどうと呼ばれて親しまれています。境内には、砂押川すなおしがわの源流の一つである、陰陽の滝がありあ...
2023.02.09
横須賀

野比海岸(北下浦海岸)&野比海岸公園

野比海岸は、久里浜の火力発電所がある千駄ヶ崎から京急久里浜線YRP野比駅が最寄りの野比海岸公園付近までの、横須賀市の東京湾側の海岸です。南側は長沢海岸、津久井浜海岸、三浦海岸とつながっています。...
2023.02.03
横須賀

走水水源地公園

走水水源地公園は、横須賀水道発祥の地である走水水源地はしりみずすいげんち(現在の横須賀市水道局走水水源地管理センター)の周辺に整備された公園です。横須賀でも有数の桜の名所として知られています。走水水...
2023.02.03
鎌倉

大長寺

大長寺だいちょうじは、鎌倉・岩瀬にある、後北条氏や徳川家康とゆかりの深い寺院です。境内では、徳川家の家紋「葵の御紋」が随所で見られます。 開基の北条綱成は、戦国時代から江戸時代初期にかけて...
横須賀

東叶神社

東叶神社ひがしかのうじんじゃの社伝によれば、「叶神社かのうじんじゃ」は、平安時代後期から鎌倉時代初期にかけての僧・文覚もんがくが源氏再興を願い、石清水八幡宮を勧請して創建したと伝えられています。...
2022.12.28
逗子

池子遺跡群資料館

池子遺跡群資料館は池子の森自然公園のスポーツエリアにある、池子遺跡群の発掘調査によって発見された出土遺物を展示・保管している資料館です。 池子の森に米軍家族住宅の計画が立てられた際、神奈川県埋...
2022.12.21
葉山

葉山しおさい博物館

葉山しおさい博物館は葉山しおさい公園内にある博物館です。 館内では、目の前に広がる葉山周辺の海や相模湾に生息する生物や海藻類などが展示されています。葉山御用邸のとなりに位置しており、葉山御用邸...
2022.12.06
横須賀

津久井浜海岸(北下浦海岸)

津久井浜海岸は、京急久里浜線津久井浜駅が最寄りの海岸で、北下浦漁港付近から三浦海岸までの、横須賀市の東京湾側の海岸です。北側は野比海岸、長沢海岸とつながっています。 岸に並行な風(サイドシ...
2022.11.09
横須賀

横須賀新港・東京九州フェリー横須賀フェリーターミナル

2021年7月に、横須賀と北九州・新門司を結ぶカーフェリーが新規就航しました。その横須賀側のターミナルが横須賀新港ふ頭の「東京九州フェリー横須賀フェリーターミナル」です。 東京九州フェリーは最...
2022.10.29
横須賀

いちご よこすかポートマーケット

「いちご よこすかポートマーケット」は、横須賀新港にある、横須賀や三浦半島の飲食店やお土産物店などが集まる観光拠点です。よこすかポートマーケットは2013年にオープンしましたが、2019年に一旦閉店...
三浦

福寿寺

福寿寺ふくじゅじは、鎌倉時代の武将・三浦義村みうら よしむらが開いた寺院です。三浦義村は、三浦義明の孫、三浦義澄の次男にあたります。福寿寺には、寺宝として、三浦義村が愛用した鞍、鐙、脇差等が伝わ...
2022.10.21
横須賀

久里浜でんしゃ公園(久里浜1丁目第2公園)

久里浜でんしゃ公園(久里浜1丁目第2公園)は、JR横須賀線・久里浜駅に隣接した、トレインビューが特徴の公園です。横須賀線の線路を挟んだ反対側にあったくりはまみんなの公園が、サッカーJリーグの横浜F・...
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました