横須賀 法蔵院 法蔵院ほうぞういんは、参道から津久井浜海岸を望む、海チカの寺院です。津久井幼稚園が併設されていて、平日の境内は賑やかです。現在は参道の少し先に国道134号が走っていますが、昭和中期までは法蔵院の... 2024.10.29 landmarkスポット横須賀
横須賀 不断寺 不断寺ふだんじは、鎌倉幕府第4代執権・北条経時ほうじょう つねときが鎌倉・笹目に創建した寺を前身に持つ、横須賀・長井にある浄土宗の寺院です。不断寺の裏山には、北条経時の墓(供養塔)と伝わる宝篋印... 2024.10.29 landmarkスポット横須賀
逗子 正覚寺(小坪) 正覚寺は、光明寺開山で浄土宗三祖の然阿良忠ねんな りょうちゅう(記主禅師)が開いた良忠院悟真寺を前身に持つ、逗子・小坪の字飯島にある寺院です。光明寺のある材木座とは飯島岬(飯島崎)を挟んで隣接し... 2024.09.13 landmarkスポット逗子
逗子 披露山公園 披露山公園ひろやまこうえんは、逗子湾を見下ろす、披露山の頂上にある公園です。展望台や見晴らしの良い広場があり、相模湾や江の島、富士山などの絶景が一望できます。 披露山公園は、桜やあじさいなどの... 2024.09.07 landmarkスポット逗子
鎌倉 鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 鎌倉海浜公園由比ガ浜地区は、由比ヶ浜ゆいがはまの海岸沿いにある、芝生広場や多目的グラウンドなどからなる公園です。公園の地下は200台の車が駐車できる由比ガ浜地下駐車場になっています。2024年2月に... 2024.09.07 landmarkスポット鎌倉
横須賀 長井海の手公園 ソレイユの丘 長井海の手公園 ソレイユの丘は、「365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク」として、2023年4月にリニューアルオープンしました。以前のソレイユの丘は、ファミリー層向けの公園というイ... 2024.08.23 landmarkスポット横須賀
横須賀 長井海の手公園 ソレイユの丘のヒマワリ 「長井海の手公園 ソレイユの丘」という公園名に付けられた『ソレイユ』とは、フランス語で「太陽」や「ヒマワリ」を意味する言葉です。そんな、ソレイユの丘を象徴する花が、フラワーガーデンや園内中央付近の風... 2024.08.23 landmarkスポット横須賀
横須賀 秋谷海岸 秋谷海岸あきやかいがんは、相模湾を望む景勝地である立石公園に隣接した海岸です。年間を通して無料の県営立石駐車場に隣接していて車でのアクセスが良いため、海水浴場は開設されない海岸としては人気の高いビー... 2024.08.11 edgeスポット横須賀
葉山 葉山しおさい公園 葉山しおさい公園は、葉山町によって葉山御用邸付属邸跡地に開設された公園です。すぐ北側には神奈川県立近代美術館 葉山館が、南側には、一色公園を挟んで、葉山御用邸があります。 葉山しおさい公園の一... 2024.06.28 landmarkスポット葉山
横浜 野島公園 野島公園は、海あり山あり、春には桜や牡丹、初夏にはあじさいのお花見をたのしめ、縄文時代の貝塚や明治期の海浜別荘建築、東京湾要塞の戦争遺跡が残っていたり、キャンプ場・バーベキュー場や野球場のような施設... 2024.06.28 landmarkスポット横浜
鎌倉 光明寺 光明寺は、材木座の海岸からほど近い場所にある浄土宗の大本山です。鎌倉でも規模が大きい寺院の一つに数えられますが、他の大寺院の多くは内陸部の谷戸にあり、これほど海の近くにある大寺院は見られません。... 2024.06.21 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 葛原岡神社 葛原岡神社くずはらおかじんじゃは、鎌倉幕府倒幕を計画していた後醍醐天皇の側近・日野俊基ひのとしもとを祀る神社です。 後醍醐天皇や日野俊基らは、当時、悪政を敷いていたとされる鎌倉幕府を改めよ... 2024.06.19 landmarkスポット鎌倉