横須賀 湘南国際村西公園 湘南国際村西公園は、5面の砂入り人工芝のテニスコートを中心とした公園です。湘南国際村の下を横断する県道217号沿いにあります。テニスコートの利用は、事前に横須賀市公共施設予約システムでの予約が必... 2022.05.05 landmarkスポット横須賀
横須賀 怒田城跡(怒田城址)&吉井貝塚 怒田城ぬたじょうは、現在の横須賀市吉井よしいにある、平安時代から鎌倉時代にかけての三浦一族の山城で、三浦水軍の拠点でした。すぐ近くには三浦半島最大の河川で、怒田城付近から2kmほど下った久里浜海岸で... 2022.04.27 landmarkスポット横須賀
横須賀 武山&武山不動 武山たけやまは標高200mの、三浦半島南部の中心的な山です。山頂付近には武山不動(龍塚山持経寺りゅうちょうざんじきょうじ 武山不動院)があり、古くから地元の人たちの信仰を集めています。毎年1月28日... 2022.04.12 landmarkスポット横須賀
横須賀 太田和つつじの丘 太田和おおたわつつじの丘は大楠山の南麓に位置する緑地公園で、標高94.3mの山の斜面に園路がめぐらされています。 その名前のとおり、毎年4月下旬~5月初旬ごろに、平戸ツツジや久留米ツツジ、... 2022.04.12 landmarkスポット横須賀
横須賀 よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸 ティボディエ邸は、1869年(明治2年)頃に建築された、横須賀製鉄所の副首長を務めたジュール・セザール・クロード・ティボディエの官舎で、老朽化のため2003年に解体されるまでは本州最古級の西洋館(洋... 2022.04.12 landmarkスポット横須賀
横須賀 衣笠城跡(衣笠城址) 衣笠城きぬがさじょうは、平安時代から鎌倉時代にかけて三浦半島を領地としていた三浦氏の本拠地だった城です。ちょうど、三浦半島の中央に位置しています。現在の久里浜海岸に注ぐ、衣笠城の近くを流れる平作川に... 2022.04.08 landmarkスポット横須賀
新定番 2021-2022三浦半島最新スポット・新名所6選 2021年4月から2022年3月までに、三浦半島で新しくオープン、または、リニューアルオープンした最新スポットを6か所、ご紹介します。どこも、三浦半島の新名所として定着しそうな、魅力的な場所ばかりで... 三浦新定番横須賀特集過去特集
四季 2022鎌倉&横須賀 お花見スポット・桜の名所 番外編 夜桜スポット 2022年もほとんどすべてのお花見スポット・桜の名所では桜まつりが中止となっています。したがって、桜まつりにあわせてライトアップされるような場所も、静かな夜を迎えています。 それでも、明るい場... 四季横須賀鎌倉
横須賀 三浦大介義明腹切り松(腹切り松公園) 平安時代末期、源頼朝の平家討伐の挙兵に際して、時の三浦氏宗家当主の三浦大介義明は、居城であった衣笠城近くのこの地で最期を迎えたと伝えられています。現在、義明が松の下で腹を切ったと伝わる場所の周辺は、... 2022.02.08 landmarkスポット横須賀
横須賀 薬王寺旧跡・三浦義澄の墓 三浦義澄みうら よしずみ(幼名:荒次郎、次郎)は、鎌倉幕府創設期の三浦一族の当主です。荒次郎や次郎といった幼名からも分かるように、三浦義澄は、1180年(治承4年)の源頼朝挙兵時に衣笠城で討ち死にし... 2022.01.13 landmarkスポット横須賀
横須賀 燈明堂跡&燈明堂海岸 燈明堂とうみょうどうは、1869年(明治2年)に日本初の洋式灯台として初点灯した観音埼灯台ができるまで、東京湾(浦賀水道)を航行する船舶の安全を支えた和式灯台です。1648年(慶安元年)に江戸幕府に... 2021.12.08 landmarkスポット横須賀
横須賀 砲台山 砲台山は武山と三浦富士の間にある標高204mの山で、本来の名称は「大塚山」と言います。「砲台山」と呼ばれるようになった由来は、かつてこの山の山頂に旧日本海軍の武山防空砲台(武山高角砲台)が置かれてい... 2021.12.06 landmarkスポット横須賀