【三浦半島】横須賀・三浦・葉山・逗子・鎌倉の八幡神社

スポンサーリンク

スマートフォンやタブレットでは
二本指で拡大・縮小できます

横須賀

八幡神社[佐野町]

佐野八幡神社さのはちまんじんじゃは、江戸時代前期の1688年(元禄元年)に、旧佐野村の小山小左衛門が、村民を代表して京都の石清水八幡宮を村内の諏訪社に勧請して、「八幡社」として祀ったのがはじまり...
横須賀

八幡神社[鴨居]

鴨居八幡神社かもいはちまんじんじゃは、観音崎と浦賀の間にある鴨居海岸に面して鎮座する神社です。平安時代末期から鎌倉時代前期にかけて鴨居周辺を治めていた三浦一族の多々良義春たたら よしはる(三浦義...
横須賀

西叶神社

「叶神社かのうじんじゃ」は、平安時代後期から鎌倉時代初期にかけての僧・文覚もんがくが源氏再興を願い、石清水八幡宮を勧請して創建したと伝えられています。文覚は房総半島の鹿野山に籠り、石清水八幡宮の...
2023.12.14
鎌倉

鶴岡八幡宮

1180年(治承4年)、源頼朝は源氏ゆかりの地・鎌倉を平家討伐の本拠地として選ぶと、鎌倉のまちづくりに着手します。その際、源頼朝の五代前の祖先にあたる源頼義が京都の石清水八幡宮を勧請して鎌倉の由...
2023.12.09
横浜

八幡神社[寺前]

金澤八幡神社(金沢八幡神社・寺前八幡神社)は、称名寺の門前町・寺前(旧寺前村)の南端に鎮座する古社です。 かつては旧寺前村に金澤八幡神社を管理する別当寺・報恩寺がありましたが、廃寺となった...
横須賀

八幡神社[久里浜]

横須賀・久里浜の八幡神社は、創建が奈良時代の720年(養老7年)と伝わる古社です。八幡神社周辺では、古墳時代の古墳群や中世の住居跡などの遺構が発見されていて、古くからこの周辺に人の営みがあったこ...
逗子

亀岡八幡宮

亀岡八幡宮かめがおかはちまんぐうは、逗子市役所の隣り、京急逗子線の逗子・葉山駅北口の目の前にある、逗子の鎮守です。亀岡八幡宮の名前の由来は、この場所の地形が亀の背中のようななだらかな丘になってい...
2023.01.27
横須賀

東叶神社

東叶神社ひがしかのうじんじゃの社伝によれば、「叶神社かのうじんじゃ」は、平安時代後期から鎌倉時代初期にかけての僧・文覚もんがくが源氏再興を願い、石清水八幡宮を勧請して創建したと伝えられています。...
2022.12.28
鎌倉

由比若宮(元八幡、元鶴岡八幡宮)

由比若宮ゆいわかみや(元八幡)は、源頼朝の5代前の祖先にあたる源頼義が、京都の石清水八幡宮から河内源氏の氏神である八幡神を勧請して鎌倉の由比郷に祀ったのがはじまりです。戦の鎮圧に中心的役割を果た...
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました