葉山

スポンサーリンク
葉山

葉山しおさい公園

葉山しおさい公園は、葉山町によって葉山御用邸付属邸跡地に開設された公園です。すぐ北側には神奈川県立近代美術館 葉山館が、南側には、一色公園を挟んで、葉山御用邸があります。 葉山しおさい公園の一...
2024.06.28
葉山

葉山あじさい公園

あじさい公園は、約3,000株のアジサイが植えられている、葉山の紫陽花の名所です。決して広いとは言えない敷地の中に約3,000株のアジサイが植えられているため、見ごろの季節は公園中がアジサイで埋めつ...
2024.05.25
葉山

神奈川県立近代美術館 葉山館

神奈川県立近代美術館 葉山館は、2003年10月に、当時3館目の神奈川県立美術館として開館しました。日本で最初の公立近代美術館である神奈川県立近代美術館 鎌倉館の2016年の一般公開終了にともない、...
2024.05.20
葉山

一色海岸(一色海水浴場)&小磯の鼻

一色海岸は、葉山御用邸と葉山しおさい公園(葉山御用邸付属邸跡地に開園した公園)の目の前にあり、皇室にもゆかりの深い海岸です。「世界の厳選ビーチ100」(CNN)や「日本の水浴場88選」(環境省)に選...
2024.05.14
葉山

森戸海岸(森戸海水浴場)

森戸海岸は葉山で一番広い砂浜を持つ海岸で、夏の海水浴シーズンは多くの人で賑わいます。オシャレな海の家も建ち並び、ファミリーから大人のカップルまで幅広い層がたのしめます。夏以外の季節でも、SUPやシュ...
2024.05.14
逗子

長柄桜山古墳群

長柄桜山古墳群ながえさくらやまこふんぐんは、逗子市と葉山町にまたがる丘陵地にある前方後円墳で、現存する神奈川県内の古墳としては最大級のものです。葉桜住宅の西端近くに第1号墳、蘆花記念公園の裏山にあた...
2024.05.13
逗子

長柄桜山古墳群・第1号墳

長柄桜山古墳群の基本情報 長柄桜山古墳群ながえさくらやまこふんぐんは、逗子市と葉山町にまたがる丘陵地にある2基の前方後円墳が確認されている古墳群で、2基ともに、現存する神奈川県内の古墳としては...
逗子

長柄桜山古墳群・第2号墳

長柄桜山古墳群の基本情報 長柄桜山古墳群ながえさくらやまこふんぐんは、逗子市と葉山町にまたがる丘陵地にある2基の前方後円墳が確認されている古墳群で、2基ともに、現存する神奈川県内の古墳としては...
葉山

湘南国際村グリーンパーク

湘南国際村グリーンパークは、相模湾を見下ろす湘南国際村にある公園です。公園の一番高台にある芝生の展望広場からは、相模湾や、気象条件が合えば、伊豆大島や富士山、箱根や丹沢の山などが一望できます。 ...
2024.04.26
葉山

葉山花の木公園

花の木公園は、葉山町役場に隣接する、つつじがキレイな公園です。例年4月に約15,000株のつつじが見ごろを迎えます。花の木公園のつつじは規模としてはそこまで大きくありませんが、いろいろな種類や色の株...
2024.04.12
ドライブ

三浦半島おすすめドライブスポット20選【西海岸・葉山・逗子・鎌倉編】

横浜金沢~横須賀~三浦~葉山~逗子~鎌倉という、個性豊かなまちが連なる三浦半島は、ドライブで立ち寄るべきスポットが山ほどあります。しかし、山がちな三浦半島の人気スポットは、駐車場がなかったり、あって...
葉山

仙光院

仙光院せんこういんは、葉山北部の長柄にある高野山真言宗の寺院です。創建時期の詳細は分かっていませんが、江戸時代後期に編さんされた地誌「新編相模国風土記稿」によると、室町時代後期の永正年間(150...
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました