おひとりさまでも楽しめる

スポンサーリンク
逗子

名越切通

名越切通なごえきりどおしは鎌倉と三浦半島を結ぶ古道で、現在の鎌倉市と逗子市の市境にあります。三浦半島から見た場合、陸路での数少ない玄関口でした。「鎌倉七口かまくらななくち(鎌倉七切通)」の一つに数え...
2023.04.27
横須賀

横須賀しょうぶ園

横須賀しょうぶ園の代名詞であるしょうぶ苑は、全国有数の規模を誇ります。横須賀しょうぶ園のハナショウブは、例年、5月下旬から7月上旬に見ごろを迎えます。園内にはしょうぶ苑の他にも、4月ごろに見ごろを迎...
2023.04.22
横須賀

久里浜文教地区・テクノパーク周辺の桜並木(横須賀総合高校・久里浜小・明浜小・神明小・神明中・天神社・八幡神社)

久里浜エリアは、三浦半島イチの桜並木の集積地です。横須賀南警察署(旧浦賀警察署)前からJVCケンウッド(旧日本ビクター)前まで続く約1.5kmの桜並木を中心に、横須賀市立横須賀総合高校周辺や久里浜小...
2023.04.01
横須賀

等覚寺

等覚寺とうがくじは、横須賀・久村くむらにある、樹齢100年を超える枝垂れ桜がシンボルの、日蓮宗総本山・身延山久遠寺の末寺(直末)です。 等覚寺の観音堂に安置されている木造千手観音菩薩立像と...
2023.03.23
横須賀

八幡神社[久里浜]

横須賀・久里浜の八幡神社は、創建が奈良時代の720年(養老7年)と伝わる古社です。八幡神社周辺では、古墳時代の古墳群や中世の住居跡などの遺構が発見されていて、古くからこの周辺に人の営みがあったこ...
鎌倉

鎌倉歴史文化交流館

鎌倉歴史文化交流館は、鎌倉で発掘された出土品を中心に、原始・古代から近現代に至る鎌倉の歴史を紹介する博物館です。埋蔵文化財の宝庫である鎌倉では、毎年のように新たな発見が生まれていますが、それらの最新...
横須賀

無量寺

無量寺は、平安時代後期から鎌倉時代前期に活躍した三浦一族の武将・和田義盛が、「三浦七阿弥陀堂」の第3番として建立した寺院です。創建当時は、運慶作の阿弥陀如来像が安置されていましたが、1669年(...
2023.03.12
鎌倉

無量寿院(無量寺)跡

無量寿院むりょうじゅいん(無量寺むりょうじ)は、無量寺谷むりょうじがやつという地名が伝わる、現在の鎌倉市扇ガ谷1丁目付近にあったとされる寺院です。「新編相模国風土記稿」が編さんされた江戸時代にはすで...
鎌倉

海蔵寺

海蔵寺は、鎌倉・扇ガ谷おうぎがやつの谷戸の奥に位置する、扇谷上杉家ゆかりの寺院です。扇谷上杉家は、室町時代から戦国時代にかけて栄えた上杉氏の諸家の一つで、歴代の鎌倉公方や古河公方に仕えた他、相模...
2023.03.05
横須賀

平和中央公園

長い間「中央公園」として市民に親しまれてきた公園が、2021年4月に「平和中央公園」としてリニューアルしました。直線を基調とした幾何学的だった園内は、円をモチーフにした有機的な印象の公園に様変わりし...
2023.02.22
横須賀

千代ヶ崎砲台跡

千代ヶ崎砲台ちよがさきほうだいは、明治時代に旧日本軍が首都東京や横須賀軍港を防衛するために建設した、東京湾要塞を構成する砲台群の一つです。 千代ヶ崎は久里浜と浦賀の間にある岬で、観音崎砲台群の...
2023.02.19
横須賀

大楠山

大楠山おおぐすやまは、三浦半島最高峰(かつ、横須賀市最高峰)の山で、標高は241.3mです。衣笠、塚山・阿部倉(以上、東京湾側)、大楠芦名口、前田橋(以上、相模湾側)、湘南国際村、からの、5つのハイ...
2023.02.14
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました