逗子 大崎公園 大崎公園は、逗子湾と小坪漁港を隔てる岬の上の高台にある公園です。高級住宅地として知られる、披露山庭園住宅に隣接しています。近くの披露山公園とともに「かながわの公園50選」と「関東の富士見百景」に選ば... 2023.02.22 landmarkスポット逗子
横須賀 大楠山 大楠山おおぐすやまは、三浦半島最高峰(かつ、横須賀市最高峰)の山で、標高は241.3mです。衣笠、塚山・阿部倉(以上、東京湾側)、大楠芦名口、前田橋(以上、相模湾側)、湘南国際村、からの、5つのハイ... 2023.02.14 landmarkスポット横須賀
三浦 二町谷北公園 二町谷北公園ふたまちやきたこうえんは、三崎漁港近くの、相模湾に面した公園です。二町谷地区埋立地の北側に位置していて、300mほど続く岸壁に沿うように整備された、細長い敷地が特徴です。 岸壁沿い... 2022.09.29 edgelandmarkスポット三浦
三浦 歌舞島公園 歌舞島公園かぶじまこうえんは、三崎漁港の相模湾側にある小さな公園です。歌舞島の名前の由来は、この地で源頼朝に歌舞宴楽を披露したことからというものや、三浦一族の三浦義村みうら よしむらが鎌倉幕府第4代... 2022.09.29 landmarkスポット三浦
横須賀 富浦公園 富浦公園とみうらこうえんは、横須賀の西海岸、小田和湾の南岸に面した公園です。北東側には、自衛隊の武山地区(陸上自衛隊武山駐屯地、海上自衛隊横須賀教育隊、航空自衛隊武山分屯基地、陸上自衛隊高等工科学校... 2022.08.23 landmarkスポット横須賀
葉山 一色公園 一色公園は、一色海岸を望む高台にある公園です。芝生広場に潮風が心地よく吹き抜けます。葉山しおさい公園と葉山御用邸の間にあり、いつも落ちついた雰囲気で、時間がゆっくりと流れているようです。 とく... 2022.08.01 landmarkスポット葉山
葉山 芝崎海岸 芝崎海岸は、葉山の海岸線のちょうど中央に位置する相模湾に面した海岸で、真名瀬海岸や真名瀬漁港があるエリアと、一色海岸や三ヶ下海岸があるエリアの、ちょうど間の岬にあります。現在の海岸線は1964年(昭... 2022.08.01 edgeスポット葉山
逗子 小坪飯島公園 小坪飯島公園は、リビエラ逗子マリーナの北西の端に位置する公園です。材木座海岸に隣接していて、鎌倉市との境に近い逗子市に位置しています。 海に面した遊歩道沿いには、背の高いヤシの木が立ち並び... 2022.07.05 landmarkスポット逗子
葉山 県立葉山公園 葉山公園は、一色海岸の南の、大浜海岸沿いにある公園です。クロマツの松林のなかに、芝生広場や遊具施設があります。しかしなんといってもオススメは、目の前に広がる相模湾の景色でしょう。晴れた日には、富士山... 2022.07.04 landmarkスポット葉山
横須賀 破崎緑地 破崎緑地は、東京湾に面した馬堀海岸や走水海岸の東の端にある岬「破崎」の高台にある公園です。公園と言いましても広場や遊具があるわけではなく、展望デッキに長椅子のベンチが4基置いてあるだけです。もちろん... 2022.07.02 landmarkスポット横須賀
葉山 真名瀬海岸 真名瀬海岸は、葉山の総鎮守森戸大明神(森戸神社)が鎮座する岬の南側に広がる海岸です。海水浴場が開設される海岸ではありませんが、白砂の小さな砂浜が広がっています。「真名瀬」という地名の読み方は、「まな... 2022.06.07 edgeスポット葉山
葉山 諏訪町下海岸・三ヶ浦海岸 諏訪町下海岸・三ヶ浦海岸は、葉山マリーナと森戸海岸(森戸海水浴場)の間にある小さな海岸です。森戸海岸とは砂浜でつながっています。隣りの森戸海岸は葉山でもっとも広い砂浜を持つ海岸ですが、諏訪町下海岸・... 2022.05.27 edgeスポット葉山