葉山 玉蔵院 玉蔵院ぎょくぞういんは奈良時代の天平勝宝年間の創建で、奈良東大寺の別当・良弁僧正(ろうべん/りょうべん そうじょう)が開いた、葉山最古の寺院です。参道のイチョウやエノキの巨木が、その歴史の重みを... 2023.11.16 landmarkスポット葉山
葉山 南郷上ノ山公園 南郷上ノ山公園は、自由に遊べる緑に囲まれた芝生広場の他、多目的グランドや野球場、テニスコートなどの運動施設を備えた公園です。三浦半島屈指のイチョウの名所としても知られています。イチョウ並木を通り、多... 2023.11.16 landmarkスポット葉山
鎌倉 英勝寺 英勝寺えいしょうじは、江戸幕府初代将軍・徳川家康の側室・お勝の方が開いた、鎌倉唯一の尼寺です。お勝の方は、室町時代後期に扇谷上杉家の重臣として活躍した太田道灌おおた どうかんの子孫です。家康の死... 2023.10.04 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 浄光明寺 浄光明寺じょうこうみょうじは、鶴岡八幡宮境内の西側に位置する扇ヶ谷(亀ヶ谷)の支谷の一つ・泉ヶ谷にある、真言宗泉涌寺派の準別格本山です。開基は、鎌倉幕府第5代執権・北条時頼と第6代執権・北条長時... 2023.05.16 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 北条義時法華堂跡(北条義時の墓) 鎌倉幕府の第二代執権であった北条義時よしときは、鎌倉幕府を全国的な武家政権へと築き上げた武将です。また、北条一族が鎌倉幕府の権力を掌握するようになったのも、義時の時代からになります。 北条義時... 2023.03.13 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 海蔵寺 海蔵寺は、鎌倉・扇ガ谷おうぎがやつの谷戸の奥に位置する、扇谷上杉家ゆかりの寺院です。扇谷上杉家は、室町時代から戦国時代にかけて栄えた上杉氏の諸家の一つで、歴代の鎌倉公方や古河公方に仕えた他、相模... 2023.03.05 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 称名寺(今泉不動)・陰陽の滝 称名寺しょうみょうじは鎌倉市の最高峰・大平山の北西のふもとにある寺院で、通称・今泉不動いまいずみふどうと呼ばれて親しまれています。境内には、砂押川すなおしがわの源流の一つである、陰陽の滝がありあ... 2023.02.09 landmarkスポット鎌倉
横浜 天園 鎌倉を代表するハイキングコースである天園ハイキングコースの名前の由来となった「天園てんえん」は、日露戦争で連合艦隊を率いた東郷平八郎が「天国の園に遊ぶよう」と形容したことに由来していると言われていま... 2023.02.05 landmarknodeスポット横浜鎌倉
逗子 亀岡八幡宮 亀岡八幡宮かめがおかはちまんぐうは、逗子市役所の隣り、京急逗子線の逗子・葉山駅北口の目の前にある、逗子の鎮守です。亀岡八幡宮の名前の由来は、この場所の地形が亀の背中のようななだらかな丘になってい... 2023.01.27 landmarkスポット逗子
鎌倉 散在ガ池森林公園(鎌倉湖) 散在ガ池さんざがいけは灌漑用として造られた人造湖で、通称「鎌倉湖」とも呼ばれています。周辺が宅地化されてからは、調整池としての役割に変わっていきました。 湖の周辺は散策路が整備されていて、森林... 2022.04.02 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 寿福寺・源実朝と北条政子の墓 寿福寺じゅふくじ(壽福寺)は、源頼朝の死の翌年に、北条政子が頼朝の菩提を弔うために開いた禅宗寺院です。山号になっている「亀谷山」は、寺の背後にある源氏山の別名です。鎌倉五山第三位に列せられ、最盛... 2021.12.12 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 杉本寺(杉本観音) 杉本寺は、734年(天平6年)に聖武天皇の后である光明皇后が行基ぎょうきと藤原房前ふじわらのふささきに命じて建立したと伝わっている、鎌倉最古の寺院です。実に、源頼朝が鎌倉幕府を開く、およそ450... 2021.12.03 landmarkスポット鎌倉