逗子海岸の波打ち際が青い光でライトアップされるイベント「NIGHT WAVE(ナイト・ウェーブ) 光の波プロジェクト」が2023年も開催される予定です。
マジックアワーからはじまり、夜の帳が下りるまでの、刻一刻と表情が変わる、ビーチのもっとも美しい時間が、さらに特別なものになります。
2023年も2022年と同様、逗子海岸で、日中にステージイベント、夜は「NIGHT WAVE」とコラボするかたちで「ライトアップウインドサーフィン」、「逗子ビーチキャンドル2023」といったイベントが開催される予定です。
実物にはかないませんが、まだ「NIGHT WAVE‘」を体験したことがないという方は、打ち寄せる波が青く光り輝く幻想的な様子を、ぜひ、以下の動画でお楽しみください。
2023年の同時開催イベント
13:00~ ステージイベント
14:00~ 逗子ビーチキャンドル2023
17:00~ ライトアップウインドサーフィン

開催場所
アクセス
●徒歩の場合
JR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子駅」または京急逗子線「逗子・葉山駅」より徒歩約15分
●バス利用の場合
JR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子駅」または京急逗子線「逗子・葉山駅」より京急バス「葉山」行きなどの海岸回り葉山方面行きで『富士見橋』または『切通し下』下車
周辺の見どころ

浪子不動園地&高養寺
浪子不動園地は、逗子海岸の北側(鎌倉寄り)にある、小さな公園です。背後の山の山頂には披露山公園があり、浪子不動ハイキングコースで結ばれています。浪子不動園地の名前の由来となった浪子不動は...

披露山公園
披露山公園ひろやまこうえんは、逗子湾を見下ろす、披露山の頂上にある公園です。展望台や見晴らしの良い広場があり、相模湾や江の島、富士山などの絶景が一望できます。披露山公園は、桜やあじさいなどの...

蘆花記念公園
蘆花記念公園ろかきねんこうえんは、逗子市の市制施行30周年を記念して1984年(昭和59年)に開園した公園で、逗子にゆかりがある作家・徳冨蘆花とくとみ ろかにちなんで名づけられています。徳冨蘆花は逗...

長柄桜山古墳群
長柄桜山古墳群ながえさくらやまこふんぐんは、逗子市と葉山町にまたがる丘陵地にある前方後円墳で、現存する神奈川県内の古墳としては最大級のものです。葉桜住宅の西端近くに第1号墳、蘆花記念公園の裏山にあた...

葉山港(はやま港海の駅)&小浜海岸
葉山の逗子に近いエリアは日本のヨット発祥の地として知られていて、マリーナや港湾施設があります。ビジターでも、クルーズやマリンスポーツ、釣りなどをたのしむことができます。毎週日曜日の開催されている朝市...
関連特集

