葛ヶ浜は、逗子海岸の北側にある浪子不動園地の前から、新宿と小坪との境にある岬・大崎にかけて続く、岩礁地帯です。ちょうど、浪子不動園地の前に建っている不如帰の碑が目印です。
普段は海中に沈んでいますが、干潮の時にだけ陸側と地続きになって、磯遊びなどをたのしむことができます。
INDEX
葛ヶ浜海岸の生い立ち

葛ヶ浜海岸の岩礁は、もともと海底にあった比較的平坦な岩盤が、地震によって隆起してできた隆起海食台と呼ばれる地形です。1923年(大正12年)の関東大震災では、相模湾沿いから房総半島にかけて同じように隆起していて、三浦半島の岩礁で多く見られる地形です。
葛ヶ浜海岸の行き方

葛ヶ浜海岸の入口は、逗子海岸の砂浜寄りの浪子不動園地前からと、それよりも大崎寄りの国道134号の伊勢山トンネル方面にあります。どちらとも、国道134号の内陸側の歩道から、国道の下をくぐるかたちで海に出られます。海岸に降りる階段は、干潮以外の時は危険ですので、気をつけてください。