屋外で楽しむ

スポンサーリンク
横浜

金沢自然公園

金沢自然公園は、釜利谷の丘陵地に広がる、横浜市最大級の面積をほこる都市公園です(第1位の新横浜公園に次ぐ第2位)。周囲を、釜利谷市民の森や氷取沢市民の森、金沢市民の森、横浜自然観察の森などに囲まれた...
2024.12.03
横浜

金沢自然公園・金沢動物園の紅葉・黄葉

金沢自然公園・金沢動物園は三浦丘陵北部の丘陵地に広がる、横浜市最大級の面積をほこる都市公園です(第1位の新横浜公園に次ぐ第2位)。そんな緑豊かな園内では、晩秋になると至るところで紅葉・黄葉をたのしめ...
逗子

桐ヶ谷歴史庭園(沼浜城跡)

桐ヶ谷歴史庭園きりがやれきしていえんは、平安時代に活躍した武将で、河内源氏第6代棟梁の源義朝みなもとのよしともの館・沼浜城ぬはまじょう跡(沼浜亭跡)と推定される場所にある桐ヶ谷氏私設の庭園です。20...
2024.11.26
逗子

桐ヶ谷家先祖やぐら横穴・沼間横穴群

桐ヶ谷家先祖やぐら横穴は、逗子・沼間の堀の内と呼ばれる場所にある、古墳時代から奈良時代の横穴式墳墓です(逗子市指定重要文化財)。横穴内部の発掘調査で発見された、中世以前に多く作られた須恵器や土師器類...
逗子

神武寺みろくやぐら群

神武寺みろくやぐら(弥勒やぐら)は、鎌倉周辺に千から数千基現存するとされるやぐら(主に中世に造られた横穴式の墳墓または供養の場)の中で、供養されている人物が特定できる唯一のやぐらです。 このみ...
逗子

神武寺

神武寺じんむじは、奈良時代の724年(神亀元年)に、聖武天皇の命により行基が開山したと伝わる古刹です。857年(天安元年)には、円仁(慈覚大師)によって中興され、法相宗から天台宗に改宗されました...
2024.11.24
葉山

南郷上ノ山公園

南郷上ノ山公園は、自由に遊べる緑に囲まれた芝生広場の他、多目的グランドや野球場、テニスコートなどの運動施設を備えた公園です。三浦半島屈指のイチョウの名所としても知られています。イチョウ並木を通り、多...
2024.11.22
横須賀

熊野神社[岩戸]

横須賀・岩戸の熊野神社は、三浦一族の佐原十郎義連の菩提寺・満願寺の隣りに鎮座する古社です。由緒については不明な点も多いですが、ほど近い場所にある佐原の御霊神社と並んで、佐原氏とゆかりの深い神社で...
横須賀

御霊神社[佐原]

横須賀・佐原の御霊神社は、平安時代後期に活躍した武将・鎌倉権五郎景政を祀る、旧佐原村の鎮守です。鎌倉権五郎景政は16歳の時、源義家に従って後三年の役に従軍した際に、左目を射抜かれながらも敵を倒し...
三浦

走湯神社

走湯神社そうとうじんじゃは、平安時代後期の1087年(寛治元年)に、伊豆国の走湯神社を三浦・金田に勧請して祀ったのがはじまりと伝えられています。明治維新までは「走湯権現社」と呼ばれていたと言いま...
三浦

諸磯埼灯台&浜諸磯(諸磯崎)

諸磯もろいそは、三浦半島南西端に位置する、風光明媚な場所です。諸磯埼灯台はその岩場に建っています。諸磯の海岸では、磯遊びや釣りなどをたのしむことができます。まわりは観光地化されていないため落ちついた...
2024.11.12
三浦

神明社[三崎町諸磯]

諸磯神明社もろいそしんめいしゃは、戦国時代の武将・三浦道寸みうら どうすん(義同よしあつ)・荒次郎(義意よしおき)父子の居城・新井城跡を対岸に望む、諸磯湾南岸に鎮座する旧諸磯村の鎮守です。神社の...
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました