葉山 神奈川県立近代美術館 葉山館 神奈川県立近代美術館 葉山館は、2003年10月に、当時3館目の神奈川県立美術館として開館しました。日本で最初の公立近代美術館である神奈川県立近代美術館 鎌倉館の2016年の一般公開終了にともない、... 2024.05.20 landmarkスポット葉山
鎌倉 稲村ヶ崎 稲村ヶ崎いなむらがさきは、鎌倉の中心市街地の前に広がる由比ヶ浜ゆいがはまと、江ノ電と国道134号が並行して海沿いを走る七里ヶ浜しちりがはまの間にある岬です。 江戸時代後期に編さんされた地誌「新... 2024.05.16 landmarkpathスポット鎌倉
葉山 一色海岸(一色海水浴場)&小磯の鼻 一色海岸は、葉山御用邸と葉山しおさい公園(葉山御用邸付属邸跡地に開園した公園)の目の前にあり、皇室にもゆかりの深い海岸です。「世界の厳選ビーチ100」(CNN)や「日本の水浴場88選」(環境省)に選... 2024.05.14 edgelandmarkスポット葉山
葉山 森戸海岸(森戸海水浴場) 森戸海岸は葉山で一番広い砂浜を持つ海岸で、夏の海水浴シーズンは多くの人で賑わいます。オシャレな海の家も建ち並び、ファミリーから大人のカップルまで幅広い層がたのしめます。夏以外の季節でも、SUPやシュ... 2024.05.14 edgeスポット葉山
横浜 称名寺 称名寺は、北条実時ほうじょう さねときが建立した金沢かねさわ北条氏の菩提寺です。文化人としても知られた実時は、隣接地に、日本最古の武家文庫である金沢文庫を設けています。 仁王門から庭園に入... 2024.05.06 landmarkスポット横浜
横浜 海の公園 海の公園は、横浜で唯一、海水浴場が開設される海浜公園です。約1kmに渡る砂浜を中心に、公園内には、ビーチバレー場、ウインドサーフィン艇庫といったマリンスポーツ施設の他、芝生のグラウンド「なぎさ広... 2024.04.16 edgelandmarkスポット横浜
鎌倉 明月院(あじさい寺) 明月院めいげついんは北鎌倉を代表する花の寺として知られていて、とくに、6月には約2,500株のアジサイが境内を埋めつくすことから「あじさい寺」「紫陽花寺」という愛称で親しまれています。また、明月... 2024.04.11 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 安国論寺 安国論寺あんこくろんじは、鎌倉時代の中頃に、日蓮宗(法華宗)の宗祖である日蓮が、鎌倉で布教を開始した際に草庵を結んだ場所に建てられた寺院です。日蓮は、安房国(現在の千葉県、房総半島南部)の清澄寺... 2024.04.09 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 極楽寺 極楽寺ごくらくじは、江ノ電「極楽寺駅」のすぐそばに建つ茅葺の山門が風情たっぷりの、真言律宗の寺院です。「鎌倉七口」の一つである極楽寺坂切通の、西側(鎌倉の中心市街から見て外側)の入口にあたる場所... 2024.04.09 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 妙本寺・比企一族の墓 妙本寺みょうほんじは、源頼朝に仕えた鎌倉幕府の有力御家人・比企能員ひき よしかずの屋敷跡に日蓮が開山となって創建された、日蓮宗最古の寺院の一つです。 日蓮は比企氏の屋敷があった比企谷ひきが... 2024.04.06 landmarkスポット鎌倉
横須賀 県立観音崎公園 神奈川県立観音崎公園は、東京湾の浦賀水道に突き出た、海に囲まれた公園です。園内は緑が多く、とても広いため、ハイキングも楽しめます。観音崎には終戦後も砲台跡などが残されていましたが、1975年(昭和5... 2024.03.28 landmarkスポット横須賀
新定番 2023-2024三浦半島最新スポット・新名所5選 2023年4月から2024年3月までに、三浦半島で新しくオープンまたはリニューアルオープンした最新スポットを5か所、ご紹介します。2024年4月にリニューアルオープンした長井海の手公園 ソレイユの丘... 2024.03.28 新定番横須賀特集鎌倉