鎌倉 大平山 大平山おおひらやまは鎌倉市の最高峰で、標高159.4mの山です(最高地点は天園の広場)。天園ハイキングコースの中継地点になっていて、天園方面に下った先にはコース上唯一の公衆トイレがあります(公衆トイ... 2021.10.09 landmarkスポット鎌倉
横須賀 記念艦三笠 三笠みかさは旧日本海軍の戦艦で、1902年(明治35年)にイギリスで竣工されました。東郷平八郎が率いる連合艦隊の旗艦として、日露戦争の日本海海戦でロシア海軍のバルチック艦隊と戦い、歴史的勝利を収めた... 2021.10.01 landmarkスポット横須賀
横須賀 海辺つり公園 海辺つり公園は、無料で釣りをたのしむことができる、東京湾に面した公園です。三浦半島は海に囲まれていますが、軍事関連施設はもちろんのこと、漁港周辺や一部の公園など、釣りを禁止しているエリアは意外と多い... 2021.10.01 landmarkスポット横須賀
横須賀 ペリー記念館 ペリー記念館は、横須賀市の市制80周年を記念して、1987年(昭和62年)にペリー公園の一角に開館しました。 館内ではペリー来航に関わる資料が公開されていて、1階にはペリーの黒船艦隊のジオラマ... 2021.09.24 landmarkスポット横須賀
横須賀 馬堀自然教育園 馬堀自然教育園は、三浦半島の代表的な森林の自然環境を保全する、自然教育園です。横須賀市が整備して、1959年に開園しました。38,600㎡の敷地内には、タブノキ、スダジイ、オオシマザクラなど約250... 2021.09.24 landmarkスポット横須賀
鎌倉 古我邸(旧荘清次郎別邸) 三菱合資会社(後の三菱財閥)の専務理事兼管事をしていた荘清次郎しょうせいじろうの別荘として、15年の歳月を費やして1916年(大正5年)に完成しました。設計は、日本の近代建築の基礎を築いたジョサイア... 2021.06.28 landmarkスポット鎌倉
横須賀 観音崎自然博物館 観音崎自然博物館は県立観音崎公園内にあり、博物館周辺や東京湾集水域、三浦半島の自然を紹介しています。 館内には観音崎の海で見られる生きたタコやウニ、ヒトデ、ナマコ、カニ、魚などの生き物と触れ合... 2021.06.22 landmarkスポット横須賀
鎌倉 浄智寺 浄智寺じょうちじは、鎌倉幕府第5代執権・北条時頼の三男・宗政の菩提を弔うために創建された、臨済宗円覚寺派の寺院です。最盛期には七堂伽藍を備えた大寺院で、建長寺、円覚寺、寿福寺(壽福寺)に次ぐ、鎌... 2021.05.26 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 銭洗弁財天宇賀福神社(銭洗弁財天、銭洗弁天) 銭洗弁財天宇賀福神社ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ(銭洗弁財天、銭洗弁天)は、境内の洞窟から湧き出る清水でお金を洗うとご利益があると言われている、鎌倉屈指の金運アップのパワースポットです... 2021.05.25 landmarkスポット鎌倉