スポンサーリンク

2023塚山公園さくら祭 | 最終日には三浦按針祭観桜会も開催される横須賀有数のお花見イベント

県立塚山公園・さくら谷-1(撮影日:2022.04.05) イベント
県立塚山公園・さくら谷-1(撮影日:2022.04.05)
開催日時2023/3/25(土)~2023/4/8(土)
開催場所塚山公園

塚山公園さくら祭」は、約1,000本の桜が植えられている横須賀でも有数のお花見スポットである塚山公園で開催されるお祭りです。塚山公園は、ソメイヨシノで「かながわの花の名所100選」に選ばれています。園内にはソメイヨシノが多いですが、オオシマザクラヤマザクラなど、いろいろな種類のを鑑賞できます。
さくら谷と呼ばれる傾斜地はお花見に最適な場所で、夜には提灯に灯りが点されて、夜桜も楽しめます。

・このページの内容は、2023年3月7日現在の情報です。
・天候や新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により、予告なく開催期間や内容が変更となる場合があることをご了承ください。

スポンサーリンク

三浦按針祭観桜会

第76回塚山公園さくら祭」最終日の4月8日土曜日には、園内にある三浦按針ウィリアム・アダムス)の墓前で、「三浦按針祭観桜会式典」が開催されます。
三浦按針は江戸幕府に砲術や造船術などの西洋文明を伝えるなど、徳川家康の外交顧問として活躍したイギリス人(イングランド人)です。按針は、現在の塚山公園の所在地でもある、当時の三浦郡逸見村に領地を与えらていました。
三浦按針祭観桜会」は、そんな三浦按針の功績をたたえるために、毎年、関係国の来賓を招いて開催している、横須賀市主催の国際式典の一つです。

県立塚山公園・三浦按針墓(撮影日:2016.4.11)
県立塚山公園・三浦按針墓(撮影日:2016.4.11)
スポンサーリンク

開催場所

塚山公園桜まつり会場の詳細

アクセス

京急線「安針塚駅」より徒歩約20分、または、京急線「逸見駅」より徒歩約25分

※駐車場はありません。

スポンサーリンク

関連特集

▼その他の桜まつり情報はこちらをご覧ください▼

【2023 No.4】特集 | 横須賀桜の名所

DATA

料金

入場無料

主催 逸見観光協会
ウェブサイト https://hemi.yokosuka-kanko.com/
お問合わせ先

逸見観光協会(逸見行政センター内) 046-822-2575(9:00~17:00、土日祝日を除く)
※当日の開催可否 横須賀市コールセンター 046-822-2500(8:00~18:00)

※このページに掲載している内容は、予告なく変更となっている場合があることをご了承ください。

error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました