横浜 天園 鎌倉を代表するハイキングコースである天園ハイキングコースの名前の由来となった「天園てんえん」は、日露戦争で連合艦隊を率いた東郷平八郎が「天国の園に遊ぶよう」と形容したことに由来していると言われていま... 2023.02.05 landmarknodeスポット横浜鎌倉
鎌倉 大長寺 大長寺だいちょうじは、鎌倉・岩瀬にある、後北条氏や徳川家康とゆかりの深い寺院です。境内では、徳川家の家紋「葵の御紋」が随所で見られます。 開基の北条綱成は、戦国時代から江戸時代初期にかけて... 2023.01.14 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 大江広元の墓 大江広元おおえ の ひろもとは、鎌倉幕府の政所まんどころの初代別当(長官)として源頼朝を支えた側近の一人です。頼朝の死後は、鎌倉幕府第2代将軍・源頼家を支えるために発足した「十三人の合議制」の一人に... 2022.12.19 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 北条首やぐら 北条首やぐらは、1333年(元弘3年)の新田義貞らによる鎌倉攻めで敗れた北条一門を祀っているとされるやぐら(横穴式の墳墓または供養の場)です。北条得宗(嫡流)家の菩提寺で、北条一門の最後の砦となった... 2022.12.18 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 亀ヶ谷坂(亀ヶ谷坂切通し) 亀ヶ谷坂かめがやつざかは、鎌倉の扇ガ谷と北鎌倉の山ノ内を結ぶ古道です。「亀ヶ谷坂切通し」と表現される場合もあります。「鎌倉七口かまくらななくち(鎌倉七切通)」の一つに数えられていて、国の史跡に指定さ... 2022.12.08 edgepathスポット鎌倉
鎌倉 鎌倉海浜公園坂ノ下地区 鎌倉海浜公園坂ノ下地区は、由比ヶ浜(由比ヶ浜海岸・坂ノ下海岸)の西端にある、海に面した公園です。鎌倉海浜公園は、由比ガ浜地区、坂ノ下地区、稲村ガ崎地区(稲村ケ崎公園)の3ヵ所にあり、坂ノ下地区はさら... 2022.10.23 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 和田塚(和田義盛の墓) 和田塚は、和田義盛と一族の墓と伝わる墳墓です。鎌倉時代前期の、1213年(建暦3年)に鎌倉の市街地で起きた和田合戦(和田義盛の乱)で執権北条氏の軍勢と戦い敗死した、和田義盛とその一族の屍を埋葬した塚... 2022.08.29 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 和賀江嶋(和賀江島) 和賀江嶋は鎌倉時代の1232年(貞永元年)に築かれた日本に現存する最古の築港の遺跡で、国の史跡に指定されています。材木座海岸の南端(小坪寄り)の相模湾上に築かれた人工の港で、現在でも干潮時には無数の... 2022.08.29 landmarkスポット逗子鎌倉
鎌倉 百八やぐら群 百八やぐら群は、鎌倉・二階堂の谷戸に建つ覚園寺の裏山一帯に広がるやぐら群です。やぐらは、天園ハイキングコース(鎌倉アルプス)の覚園寺入口と今泉台6丁目入口の分岐(交差点)付近から、覚園寺の山号になっ... 2022.07.03 landmarknodepathスポット鎌倉
鎌倉 鎌倉大仏殿高徳院 鎌倉のシンボルの一つである鎌倉大仏(鎌倉大佛、長谷大仏)。券売所を過ぎるとすぐ目に飛び込んでくる露坐の大きなその姿は、他のどのお寺のご本尊よりもシンプルに、真っ先にお参りすることになります。 ... 2022.06.25 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 岩船地蔵堂 岩船地蔵堂いわふねじぞうどうには、源頼朝と北条政子の最初の子である大姫おおひめの守り本尊と伝わる地蔵尊が祀られています。諸説ありますが、源頼朝と北条政子の次女・乙姫(三幡)がこの近くに葬られ、墳墓堂... 2022.06.15 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 常楽寺・北条泰時の墓 常楽寺じょうらくじは、1237年(嘉禎3年)に、鎌倉幕府第3代執権・北条泰時ほうじょう やすときが、妻の母の供養のために建立した粟船御堂あわふねみどうがはじまりです。泰時の死後、泰時の法名・常楽... 2022.06.08 landmarkスポット鎌倉