鎌倉 黄梅院(円覚寺塔頭) 黄梅院おうばいいんは、円覚寺えんがくじに20か院近くある塔頭の1院で、円覚寺15世の夢窓疎石むそう そせき(夢窓国師)の塔所です。円覚寺開基・北条時宗の正室・覚山尼が時宗追善のために建立した華厳... 2023.11.08 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 佛日庵・開基廟(円覚寺塔頭) 佛日庵ぶつにちあん(仏日庵)は、円覚寺えんがくじに20か院近くある塔頭の1院で、円覚寺の開基である鎌倉幕府第8代執権・北条時宗の廟所(墓所)です。時宗の子で第9代執権・北条貞時と、孫にあたる第1... 2023.11.07 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 正続院・開山堂(円覚寺塔頭) 正続院しょうぞくいんは、円覚寺えんがくじに20か院近くある塔頭の1院で、円覚寺開山の無学祖元禅師(仏光国師)の塔所です。正続院境内の一番奥に、無学祖元を祀る開山堂が建っています。(「塔頭(たっち... 2023.11.07 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 円覚寺 舎利殿 円覚寺舎利殿えんがくじ しゃりでんは、「佛牙舎利ぶつげしゃり(仏舎利ぶっしゃり)」というお釈迦様の歯の遺骨が祀られているお堂です。同時に、舎利殿の背後に建つ、円覚寺開山の無学祖元禅師(仏光国師)を祀... 2023.11.05 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 星ノ井(星月夜ノ井、星月ノ井) 星ノ井ほしのいは、極楽寺坂切通の長谷側の登り口にある井戸です。星月夜ノ井や星月ノ井とも呼ばれ、江戸時代に選定された「鎌倉十井かまくらじっせい」に選ばれています。星ノ井(星月夜ノ井、星月ノ井)の名前の... 2023.10.23 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 妙長寺 妙長寺みょうちょうじは、若宮大路の東側を並行して走る小町大路沿いに建つ日蓮宗の寺院です。境内の前に建つ日蓮聖人の銅像が目をひきます。現在の妙長寺は材木座の海岸線から離れた場所にありますが、以前は... 2023.10.19 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 乱橋(濫橋) 乱橋(濫橋)みだればしは、小町大路の妙長寺より少し海側で滑川支流の小川を渡る橋です。江戸時代に選定された鎌倉十橋かまくらじっきょうの一つに選ばれています。短い石造りの欄干と、橋の名称が書かれた石柱が... 2023.10.18 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 七里ヶ浜海岸 七里ヶ浜海岸しちりがはまかいがんは、稲村ヶ崎から腰越の小動岬まで約3km続く、相模湾に面した海岸です。海岸線沿いには国道134号と江ノ電が並行して走り、ともに、同線区内でもっとも景色が良い場所の... 2023.10.17 edgelandmarkスポット鎌倉
鎌倉 円応寺(えんま様の寺) 円応寺(圓應寺)えんのうじは、巨福呂坂洞門こぶくろざかどうもんの北鎌倉側にある、閻魔大王を本尊とする「えんま様の寺」です。亡者が冥界において出合う十人の王「十王」を祀っていることから、「十王堂」... 2023.10.09 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 鏑木清方記念美術館 鏑木清方記念美術館は、明治から昭和にかけて活躍した日本画家・鏑木清方かぶらき きよかたの業績を後世に広く伝えることを目的とした美術館です。企画テーマに沿った展覧会を、年に8回開催しています。 ... 2023.10.05 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 英勝寺 英勝寺えいしょうじは、江戸幕府初代将軍・徳川家康の側室・お勝の方が開いた、鎌倉唯一の尼寺です。お勝の方は、室町時代後期に扇谷上杉家の重臣として活躍した太田道灌おおた どうかんの子孫です。家康の死... 2023.10.04 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 大巧寺(おんめさま) 大巧寺だいぎょうじは、鎌倉駅東口の、鶴岡八幡宮・二の鳥居近くに建つ寺院です。現在の鎌倉のメインストリートの一つ、若宮大路沿いに山門がありますが、こちらは裏門で、正門は反対側の小町大路側にあります... 2023.09.22 landmarkスポット鎌倉