京急久里浜線津久井浜駅が最寄りの海岸で、北下浦漁港付近から三浦海岸までの、横須賀市の東京湾側の海岸です。北側は野比海岸、長沢海岸とつながっています。
岸に並行な風(サイドショア)が吹くことが多い津久井浜海岸は、ウィンドサーフィンに適した環境として知られています。
2021年海水浴場 | × |
2021年海の家開設 | × |
公衆トイレ | 〇 |
駐車場 | 〇 ウインドサーフィンW杯記念駐車場 (旧称:下浦海岸第3駐車場) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ウインドサーフィンW杯記念駐車場は2021年8月25日(水曜日)から閉鎖していましたが、10月1日(金曜日)から再開しました。 |
このあたりの海岸は岬などで明確に分かれているわけでもなく、漁港などを除いてほぼ連続した砂浜が続いているため、いろいろな呼び方をされています。町名や駅名にそって「津久井浜」などと呼ばれたり、横須賀市の行政区域である「北下浦」という名称が使われたりします。
「北下浦」のもっとも南側に位置する津久井浜海岸は、さらに南の海岸である三浦海岸と一体的に広義の「三浦海岸」として捉えられることも多いですが、津久井浜海岸は横須賀市で三浦海岸は三浦市のため、市境で名称も区切られています。

三浦海岸(三浦海岸海水浴場)
三浦海岸は、京急久里浜線三浦海岸駅が最寄りの、三浦市の東京湾側の海岸です。北側は津久井浜海岸、南側は菊名海岸に隣接しています。三浦半島の東京...

長沢海岸(北下浦海岸)&長岡半太郎記念館・若山牧水資料館
京急久里浜線YRP野比駅が最寄り駅となる野比海岸公園付近から京急久里浜線京急長沢駅が最寄りの北下浦漁港付近までの、横須賀市の東京湾側の海岸です。...

野比海岸(北下浦海岸)&野比海岸公園
久里浜の火力発電所がある千駄ヶ崎から京急久里浜線YRP野比駅が最寄りの野比海岸公園付近までの、横須賀市の東京湾側の海岸です。南側は長沢海岸、津久...
INDEX
津久井浜は海のアクティビティのメッカ

津久井浜海岸はかつて海水浴場が開かれていましたが、近年は開設されていません。
現在の津久井浜海岸はウィンドサーフィンのW杯(ワールドカップ)が開かれるなど海でのアクティビティが定着してきています。
海水浴場が開かれる三浦海岸とは、単に行政区域の違い以上に海の楽しみ方に違いが出てきています。
以下のリンク先で、北下浦海岸をはじめとした【朝日の定番スポット】を特集しています
以下のリンク先からその他の【#ビーチ】の情報もご覧ください!!