他の地域と同じように、三浦半島各地でも5月5日「こどもの日」前後にいろいろな場所で、こいのぼりの泳ぐ姿を見ることができます。そのなかでも、とくにこいのぼりの数が多い場所や、特徴的なこいのぼりを見られる場所を紹介します。
すべて無料(または志納)で観覧できる場所にありますので、近場で気軽に楽しめるゴールデンウイークのお出かけスポットとしてもおすすめです。
マップは、スマートフォンやタブレットでは二本指で操作できます。
くりはま花の国
くりはま花の国では「ポピー・ネモフィラまつり」真っ只中のゴールデンウイークを挟んで、ポピー園の上空にたくさんのこいのぼりが掲げられます。広大なポピー園を横断するように何十匹ものこいのぼりが泳ぐ姿は、実にダイナミックです。
くりはま花の国の最寄り駅である京急久里浜駅前商店街・はろーど通り&黒船仲通りでも、たくさんのこいのぼりが掲げらます。
●入園料
入園無料
●公共交通機関
京急久里浜線「京急久里浜駅」、またはJR横須賀線「久里浜駅」より徒歩約15分
●駐車場
あり(くりはま花の国・第1駐車場)※有料
金沢自然公園
金沢自然公園では、「およげこいのぼり」と題して、金沢動物園入口近くのこども広場でこいのぼりが泳ぎます。丘陵地にある金沢自然公園の地形をいかした見せ方をしていて、空高くに泳ぐ姿が特徴的です。
金沢動物園入口側から見下ろすのと、こども広場の下側から見上げるのとでは、まったく違う見え方がしておもしろいです。
●入園料
入園無料 ※金沢動物園は有料
●公共交通機関
「金沢動物園」行き急行バス【土日祝日のみ運行】
京急線「金沢文庫駅(西口)」より京急バス「金沢動物園」行きで終点下車
金沢自然公園・夏山口(金沢動物園の入口ゲート近く)経由
夏山口まで、京急線「金沢文庫駅(西口)」より京急バス「野村住宅センター」行きで「夏山坂上」下車、徒歩約2分
夏山口から徒歩約5分
金沢自然公園・正面口(公園の一番下、コアラバス発着場近く)、にこにこプラザ経由
正面口まで、京急線「金沢文庫駅(西口)」より京急バス「能見台車庫前」行き、「京急富岡駅」行き、「横浜氷取沢高校」行き、「洋光台駅前」行きで、『市民の森入口』下車徒歩約1分
正面口からにこにこプラザまで無料シャトルバス「コアラバス」を利用して、にこにこプラザから徒歩約10分
●駐車場
あり ※有料

周辺の見どころ
金沢動物園
三浦海岸 上宮田漁港
三浦海岸と津久井浜海岸の間にある上宮田漁港でも、こどもの日前後にこいのぼりの泳ぐ姿を見られるのが恒例になっています。上宮田漁港のこいのぼりは比較的小ぶりな、かわいいこいのぼりも多く見られます。
近くの砂浜から、駐車場から、国道134号を走る車の車窓から(運転手は除く)など、いろいろな場所から見ることができます。
●公共交通機関
京急久里浜線「三浦海岸駅」または「津久井浜駅」より徒歩約15分
●駐車場
あり(下浦海岸第1駐車場・第2駐車場、ウインドサーフィンW杯記念駐車場)※有料