スポンサーリンク

和田城跡(和田城址)| 三浦一族の食糧庫に築かれた弓の名手だった義盛の本拠地

和田城跡(和田城址)(撮影日:2022.02.25) 三浦
和田城跡(和田城址)(撮影日:2022.02.25)

平安時代後期から鎌倉時代初期に活躍した武将・和田義盛わだ よしもりは、現在の三浦市初声はっせ町和田周辺を所領としていました。和田義盛の父・杉本義宗は鎌倉の杉本城杉本寺の裏山)を本拠地としていましたが、義盛はその地で「杉本氏」を継ぐのではなく、三浦半島南部の和田の地(和田の里)に入り、「和田氏」を名乗りました。

スポンサーリンク

三浦一族の食糧庫だった和田を含む三浦半島南部

和田義盛の父・杉本義宗は平安時代後期の三浦一族の当主・三浦大介義明の長男で、義盛三浦義明の孫にあたります。三浦義明の時代の三浦一族は、三浦半島各地の要所に義明の兄弟やその家族を配置して、その体制を強固なものにしていました。
三浦半島の付け根に位置する鎌倉の杉本城に配置された杉本義宗は、三浦義明の長男というだけあって、半島への敵の進入を防ぐという重要な役割を担っていたことになります。

和田義盛が配置された三浦半島南部の和田周辺は、現在も昔も穀倉地帯で、義盛三浦一族食糧面で支える役割も持っていたことになります。

和田城址(和田城跡)近くから見た富士山と「ソレイユの丘」の給水塔の丘(経塚)(撮影日:2022.02.25)
和田城址(和田城跡)近くから見た富士山と「ソレイユの丘」の給水塔の丘(経塚)(撮影日:2022.02.25)
スポンサーリンク

水軍や水運としての立地もすぐれていた和田城

和田義盛が居館(屋敷)を築いたとされる、現在「和田城跡」の碑が建つ場所は、南西側が開けた台地の淵にあります。
ここから南西に600mほど行くと海岸に出ます。この海岸は現在、和田長浜海岸と呼ばれていて、例年、夏には海水浴場が開設されます。和田城跡から海岸までの間は、三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジという、主に臨海学校・林間学校などに利用される宿泊施設になっています。

また、もう少し南に行くと、中世には内陸まで海が深く入り込んでいたと思われる場所、現在の三浦市初声町入江(江戸時代に入江新田として開発された後、近年は造成されて、団地やカインズホーム、ヤオコーなどになっている場所です)、があり、船だまり水軍の基地には最適な環境がすぐ近くにありました。

和田義盛は高い山がない三浦半島南部でも、最低限の要害の地を選びつつも、武力としての水軍や、三浦一族の所領であった三浦半島各地や全国の戦地へ食料を届けるための水運も見すえて、海のそばを拠点に選んだのかもしれません。

国道134号「和田」信号周辺(撮影日:2022.02.25)
国道134号「和田」信号周辺(撮影日:2022.02.25)
スポンサーリンク

「矢作」や「赤羽根」といった地名が物語る弓の名手・義盛

京急バス「矢作入口」バス停(撮影日:2022.02.25)
京急バス「矢作入口」バス停(撮影日:2022.02.25)

源頼朝による平家討伐奥州藤原氏討伐の挙兵で源氏方に味方した三浦一族の中でも、和田義盛はとくに優秀な武功を挙げた一人でした。その功績もあって、鎌倉幕府では幕府の御家人たちを束ねる立場にある侍所別当に就任し、源頼朝が死没した後は鎌倉幕府第2代将軍・源頼家を支える十三人の合議制の一人に選ばれるなど、幕府の要職を歴任しました。

和田義盛弓の名手であったことでも知られています。そのことを示すように、和田城跡の周辺には「矢作やはぎ」や「赤羽根あかばね」といった地名(字名)が残されていて、「和田」とともに、バス停の名称にもなっています。
また、和田城跡からもほど近い三浦市初声市民センターには、和田義盛の「矢羽」がモチーフの大きなレリーフがあり、義盛が現在も地域の人たちに親しまれていることが分かります。

三浦市初声市民センターの和田義盛の「矢羽」がモチーフのレリーフ(撮影日:2022.02.25)
三浦市初声市民センターの和田義盛の「矢羽」がモチーフのレリーフ(撮影日:2022.02.25)
スポンサーリンク

和田城跡(和田城址)周辺の見どころ

和田義盛の碑(和田義盛旧里碑)・和田八雲神社
和田八雲神社の境内に建つ「和田義盛わだ よしもりの碑」は、鎌倉で非業の最期を遂げた義盛をしのんで、1921年(大正10年)、義盛の居館(屋敷)があったとされる場所の近辺に建立されたものです。和田義盛...
神明白旗神社
神明白旗神社が鎮座する三浦市初声はっせ町和田は、主祭神である和田義盛わだ よしもりの領地だった場所です。和田義盛は、平安時代後期から鎌倉時代前期に活躍した三浦一族の武将です。義盛は鎌倉幕府の要職...
天養院
天養院は、平安時代後期から鎌倉時代前期に活躍した三浦一族の武将・和田義盛ゆかりの地である、三浦市初声町和田に建つ、浄土宗の寺院です。創建は室町時代の1559年(永禄2年)ですが、和田義盛の本拠地...
和田長浜海岸(和田長浜海水浴場)
和田長浜海岸は、横須賀市にある ソレイユの丘の下に位置している海岸・佃嵐崎つくだらしざきから、三浦市の黒崎の鼻の手前まで続く、相模湾に面した弓なりの海岸です。風向きなどの気象条件に左右されますが、三...
長井海の手公園 ソレイユの丘
長井海の手公園 ソレイユの丘は、「365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク」として、2023年4月にリニューアルオープンしました。以前のソレイユの丘は、ファミリー層向けの公園というイ...
黒崎の鼻
黒崎の鼻は、和田・長浜海岸(和田長浜海水浴場)と三戸浜海岸の間にある、相模湾に突き出た岬です。藪の中の道をかき分けて抜けた先にある海岸からは、人工的な建造物が一切見えない、雄大な自然のパノラマが広が...

以下のリンク先からその他の【和田義盛ゆかりの地】もご覧ください

和田義盛ゆかりの地

DATA

住所 三浦市初声町和田
アクセス
行き方

京急久里浜線「三崎口駅」より京急バス「横須賀駅」行き、「横須賀市民病院」行き、「荒崎」行きなどの長井方面行きにて「和田」下車、徒歩約10分
※「ソレイユの丘」行きの直行バス、急行バスは、「和田」バス停には停車しません。

駐車場 なし
※このページに掲載している内容は、予告なく変更となっている場合があることをご了承ください。
※地図は、右上のレイヤーボタンから、「オープンストリートマップ」「地理院地図」「Google マップ」に切り替えられます。大まかな場所を知りたい場合は「Google マップ」、目的地付近の詳細な道路地図を調べたい場合は「オープンストリートマップ」または「地理院地図」を選択すると分かりやすいです。左上の縮尺ボタンとあわせてご活用ください。
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました