横須賀 諏訪大神社 諏訪大神社(すわおおかみのやしろ/すわおおかみしゃ/すわだいじんじゃ)は、京急線の横須賀中央駅と汐入駅の間の山あいに鎮座する古社です。諏訪大神社に伝わる由緒によると、南北朝時代後期の1380年(... 2024.09.23 landmarkスポット横須賀
逗子 住吉神社(小坪) 住吉神社は、逗子・小坪の字飯島の鎮守で、戦国時代の武将・三浦道寸みうら どうすん(義同よしあつ)ら相模三浦一族と、北条早雲ほうじょう そううん(伊勢宗瑞いせ そうずい)率いる後北条氏との戦いの舞... 2024.06.05 landmarkスポット逗子
三浦 若宮神社(下宮田)・若宮相撲場 下宮田若宮神社は、京急久里浜線の終点「三崎口駅」から、横須賀・葉山方面に続く長い下り坂をくだった先に鎮座しています。神社があるような古い土地は山がちな場所が多い三浦半島では、めずらしく周囲を平地... 2024.06.03 landmarkスポット三浦
三浦 荒井浜海岸(荒井浜海水浴場) 荒井浜海岸あらいはま かいがんは、相模湾を望む油壺エリアの西端で美しく弧を描く海岸です。2001年には環境省によって「日本の水浴場88選」に選ばれた、水質などの環境にも優れたビーチです。例年夏には海... 2024.05.28 edgelandmarkスポット三浦
イベント 2024道寸祭り~笠懸 「道寸祭りどうすんまつり」は、流鏑馬、犬追物と並んで騎射三物と呼ばれる日本の伝統的な武芸の一つ「笠懸かさがけ」を中心に催されるイベントです。会場となる荒井浜海岸は、戦国時代に活躍した武将・三浦道寸(... 2024.04.18 イベント三浦
三浦 新井城跡(新井城址)・三浦道寸(義同)の墓・三浦荒次郎(義意)の墓 新井城あらいじょうは、戦国時代の武将・三浦道寸みうら どうすん(義同よしあつ)・荒次郎(義意よしおき)父子の居城で、現在の油壺の岬の先端部分一帯にありました。三浦道寸・荒次郎の時代の三浦一族は、主に... 2024.04.17 landmarkスポット三浦
横須賀 十二所神社(三浦十二天、横須賀) 十二所神社じゅうにしょじんじゃは、明治初期まで「三浦十二天」や「十二天明神」と呼ばれていた、横須賀・芦名の鎮守です。創建時期は不詳ですが、平安時代後期に三浦半島を治めていた三浦一族の当主・三浦大... 2024.03.05 landmarkスポット横須賀
イベント 2024衣笠さくら祭・三浦一党出陣武者行列 三浦一党出陣武者行列は、衣笠さくら祭の関連行事として、例年4月下旬に、隔年で開催されているパレードです。衣笠は、鎌倉幕府の創設に大きな貢献をした三浦一族が本拠地とした、衣笠城があった場所です。衣笠城... イベント横須賀
逗子 住吉城跡(住吉城址) 住吉城すみよしじょうは、逗子・小坪と鎌倉・材木座の境にあたる、飯島岬(飯島崎)から続く丘陵地にあったと考えられている中世~近世の山城です。逗子・小坪の字飯島の鎮守・住吉神社の境内と、その背後の山にあ... 2024.02.15 landmarkスポット逗子
横須賀 鴨居八幡神社 鴨居八幡神社かもいはちまんじんじゃは、観音崎と浦賀の間にある鴨居海岸に面して鎮座する神社です。平安時代末期から鎌倉時代前期にかけて鴨居周辺を治めていた三浦一族の多々良義春たたら よしはる(三浦義... 2024.01.26 landmarkスポット横須賀
三浦 海南神社の境内社 海南神社の基本情報 筌龍弁財天(三浦七福神) 海南神社・本殿を斜めから見る(撮影日:2023.12.22) ご祭神等筌龍弁財天主なご利益芸能上達・学問成就・財運・美人祈願 ... 2023.12.26 landmarkスポット三浦
三浦 海南神社 海南神社は、三崎港の近くに鎮座する三浦半島(相模国三浦郡)の総鎮守です。古くから漁業で栄えた三崎という土地柄、境内社で食の神様を祀っていたり、包丁を供養するお祭りが行わるのが特徴です。 ま... 2023.12.26 landmarkスポット三浦