スポンサーリンク

日米親善よこすかスプリングフェスティバル2023(桜まつりの米海軍横須賀基地一部開放イベント)

米海軍横須賀基地・マクドナルド横須賀基地店(撮影日:2019.04.06) イベント
米海軍横須賀基地・マクドナルド横須賀基地店(撮影日:2019.04.06)
開催日時2023/3/25(土) ※荒天中止
開催時刻9:00~17:00
開催場所米海軍横須賀基地(ベース)※入退場は 三笠公園内ゲート(三笠公園の一番奥)

日米親善よこすかスプリングフェスティバル(日米親善よこすかスプリングフェスタ)」は、の開花時期にあわせて、米海軍横須賀基地の一部が開放となるイベントです。
例年、定番の米海軍の艦船見学の他、アメリカンフードの屋台などが出店されて、日本にいながら、アメリカへ旅行している気分を味わうことができます。(2023年3月1日現在、艦船見学は未定です)

2023年の「日米親善よこすかスプリングフェスティバル」は、入場列緩和のため、事前申込制で開催されます。

米海軍横須賀基地への入場には、国籍を証明できるものと顔写真付きの身分証明書が必要です。詳しくは、後述のリンク先をご覧ください。

・このページの内容は、SNSの埋め込みや一部画像を除いて、2023年3月1日現在の情報です。天候や新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により、開催期間や内容が変更となる場合があることをご了承ください。
・「日米親善よこすかスプリングフェスティバル2023」は事前申込制のイベントです(3月15日(水)しめ切り)。申込多数の場合、抽選となります。1回の申込で6名(代表者1名、お連れ様5名)まで入場できます。
・米海軍横須賀基地への入場には、国籍を証明できるものと顔写真付きの身分証明書が必要です。(【重要】イベント等当日における米海軍横須賀基地内入場時の身分確認等について
・入退場は、三笠公園内ゲートです。(ページ下部の地図参照)
・入場は8時から15時30分までです。入場可能時間は、事前申込時に選択した時間帯によります。時間入れ替え制ではありませんので、入場後は17時まで滞在可能です。

▼ 花火大会と同日開催の一部開放イベントはこちら ▼

日米親善よこすかスプリングフェスティバル2023」の抽選に惜しくも当選されなかった方も、今回は予定が合わず残念ながら応募を見送った方も、横須賀には桜シーズンに限定公開される以下のようなイベントがあります。
米海軍横須賀基地とは規模も雰囲気もまったく違いますが、いずれも、例年、そこまで混雑せずに、横須賀ならではの桜の楽しみ方ができる場所です。

イベント開催日やスポット紹介は、以下のページをご覧ください。

米海軍横須賀基地・クレメント通りの桜並木(アップ)(撮影日:2019.04.06)
米海軍横須賀基地・基地内の桜並木(アップ)(撮影日:2019.04.06)
米海軍横須賀基地・クレメント通りの桜(アップ)(撮影日:2023.03.25)
米海軍横須賀基地・クレメント通りの桜(アップ)(撮影日:2023.03.25)
米海軍横須賀基地・コサノ・パークの桜(撮影日:2023.03.25)
米海軍横須賀基地・コサノ・パークの桜(撮影日:2023.03.25)
スポンサーリンク

開催場所

日米親善よこすかスプリングフェスティバル会場の詳細

米海軍横須賀基地(ベース)についての詳細は、以下のリンク先をご覧ください。

アクセス

三笠公園内ゲート / Mikasa Park Gate(三笠公園の一番奥)まで
京急線「横須賀中央駅」または「汐入駅」より徒歩約20分
※当日は周辺の道路は混雑が予想されるため、時間に余裕を持って向かうことをおすすめします。

スポンサーリンク

米海軍横須賀基地(ベース)周辺の見どころ

三笠公園周辺

JR横須賀駅・京急線汐入駅方面

スポンサーリンク

関連特集

▼その他の桜まつり情報はこちらをご覧ください▼

【2023 No.4】特集 | 横須賀桜の名所
スポンサーリンク

【参考】米海軍横須賀基地一部開放イベント

DATA

料金

入場無料

ウェブサイト https://www.cocoyoko.net/event/spring-fes.html
お問合わせ先

・横須賀市文化スポーツ観光部観光課 046-822-8294(月~金曜日 8:30~17:15)
・横須賀市コールセンター 046-822-2500(8:00~20:00)

<当日の開催可否>
横須賀市コールセンター(当日朝7時以降) 046-822-2500

※このページに掲載している内容は、予告なく変更となっている場合があることをご了承ください。

error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました