スポンサーリンク

横須賀中央大通り | 三浦半島最大の繁華街を貫く横須賀のメインストリート

横須賀中央大通り・横須賀中央駅前Yデッキより望む(撮影日:2023.04.27) 横須賀
横須賀中央大通り・横須賀中央駅前Yデッキより望む(撮影日:2023.04.27)

横須賀中央大通りは、京急線・横須賀中央駅前の「Yデッキ」(ペデストリアンデッキ)から三浦半島最大の繁華街である横須賀・下町エリアを貫く、横須賀のメインストリートです。ほぼ直線状に500mほど続き、国道16号に突き当たります。その先には、米海軍横須賀基地(ベース)があります。大通りの両側には、「若松商店街」、「大滝商店街」、ビル型の老舗商店街「三笠ビル商店街」、高層マンション一体型のショッピングモール「リドレ横須賀」などの商店が連なっています。かつては、三浦半島唯一の百貨店「さいか屋横須賀店」も横須賀中央大通り沿いにありましたが、現在は大通りから少し奥まった場所で、規模を縮小して営業しています。

横須賀中央大通りは横須賀を象徴する通りのため、「よこすかみこしパレード」や横須賀に拠点を持つ海上自衛隊関連のパレードなどの大きなイベントを、通り全体を使用して盛大に行われることがあります。また、例年冬には、大通り沿いの街路樹にイルミネーションが灯ります。

横須賀中央ウインターイルミネーション2023-2024・横須賀中央大通り(撮影日:2023.12.01)
横須賀中央ウインターイルミネーション2023-2024・横須賀中央大通り(撮影日:2023.12.01)
スポンサーリンク

横須賀軍港エリアに重心があった明治・大正期の横須賀市街

現在の横須賀中央大通りは、横須賀市内で最多の乗降客数を誇る京急線・横須賀中央駅の目の前に位置しています。また、全区間が三崎街道(県道26号横須賀三崎線)の一部になっていて、JR横須賀線・横須賀駅や京急線・汐入駅方面とJR横須賀線・衣笠駅や横須賀市西地区、京急久里浜線・三崎口駅方面などを結ぶ路線バスが頻繁に行き交う交通の要衝になっています。

昭和初期までの横須賀市街の重心は、横須賀中央駅とは横須賀中央大通りを挟んだ反対側にありました。こちら側には、いずれも現在はその大部分が米海軍横須賀基地内にあたる旧日本海軍の横須賀鎮守府や旧横須賀製鉄所(後の、横須賀造船所横須賀海軍工廠)、そして、横須賀市役所の旧庁舎などの軍や市の重要な施設が集中していました。さらにその先には、1889年(明治22年)に開業した、横須賀線・横須賀駅があります。
明治・大正期の軍都・横須賀は、これらの軍港エリアを中心に、海岸の埋め立てをともないながら、拡大していった歴史があります。

スポンサーリンク

横須賀中央エリアに重心が移った京急線の開通と中央大通りの開発

現在の横須賀中央大通り周辺が大きく変わったのは、1923年(大正12年)に発生した関東大震災以降のことです。
関東大震災は、横須賀市街にも甚大な被害をもたらしました。震災復興事業の区画整理によって、現在の横須賀中央大通りは道幅が大きく拡幅されました。
これに並行するかたちで、1930年(昭和5年)に開業した京急線(当時の湘南電気鉄道)・横須賀中央駅を新たな核にしたまちづくりも進められて、駅前ロータリー(現在の「Yデッキ」)や駅前から日の出町方面に延びる道路などが整備されました。

このようにして、徐々に、横須賀市街の重心は旧軍港エリアから、海岸埋め立てと区画整理によって生まれた新市街と言うべき横須賀中央駅エリアに移っていくことになります。その軸となった横須賀中央大通り沿いには、震災復興後に「さいか屋」が、戦後の高度成長期には「西友」(現在の「リドレ横須賀」)、「緑屋」(後の「WALK」、現在の「横須賀プライム」)といった大型店舗が出店し、三浦半島最大の繁華街となっていきました。

横須賀中央大通り・湘南しんきん前の交差点より望む(撮影日:2023.10.24)
横須賀中央大通り・湘南しんきん前の交差点より望む(撮影日:2023.10.24)
スポンサーリンク

ジャズの街を象徴するベンチに腰掛けたジャズメンの銅像

横須賀中央大通り・リドレ横須賀前(撮影日:2023.10.24)
横須賀中央大通り・リドレ横須賀前(撮影日:2023.10.24)

横須賀中央大通りの特徴として、米海軍横須賀基地が近いこともあって、米軍関係者やその家族などのアメリカ人が多く見られることが挙げられます。戦後の米軍向けの繁華街としてはドブ板通りが有名ですが、ドブ板通りの入口も、横須賀中央大通りに面しています。

横須賀は日本の戦後ジャズ発祥の地として知られています。戦後、ドブ板通りの一角にあった通称「EMクラブ」(米海軍下士官兵クラブ。現在の横須賀芸術劇場メルキュールホテル横須賀の敷地)で、日本人のジャズマンたちは、耳が肥えたアメリカ人の観客向けに演奏をして、夜ごと、腕を磨きました。

このような「ジャズの街・横須賀」のシンボルとして、1989年、横須賀中央大通り沿いに、ベンチに腰掛けたジャズメンの銅像が設置されました。ジャズメンの隣りの席は空いているので、観光客には記念撮影スポットとしてもおすすめです。

横須賀中央大通り・ベンチに腰かけるジャズメンの銅像(撮影日:2023.10.24)
横須賀中央大通り・ベンチに腰かけるジャズメンの銅像(撮影日:2023.10.24)
スポンサーリンク

横須賀中央大通り周辺の見どころ

諏訪神社[若松町]
京急線の横須賀中央駅近くに鎮座する諏訪神社は、三浦半島イチの繁華街に隣接していて、この「下町」で商売をする人たちを中心に、深く崇敬されています。そんな諏訪神社も、かつては海辺の丘に鎮座していて、...
徳寿院・豊川稲荷横須賀別院
徳寿院は、境内に豊川稲荷横須賀別院と成田山分霊所のある、曹洞宗の寺院です。京急線の横須賀中央駅近くにある三笠ビル商店街(三笠通り)の全蓋式アーケード内に参道入口がある、めずらしいお寺です。...
ドブ板通り
ドブ板通りどぶいたどおりは、京急線の汐入駅と横須賀中央駅の横須賀市本町にある、横須賀を代表する商店街の一つです。米海軍横須賀基地(ベース)のメインゲートから最寄りにある繁華街のため、戦後はアメリカ海...
良長院
現在の良長院りょうちょういんは、江戸時代後期の天保年間(1831年~1845年)に、三浦半島の東京湾側に位置する旧横須賀村の中心地近く(現在の横須賀市緑が丘)に創建された寺院です。この場...
諏訪大神社
諏訪大神社(すわおおかみのやしろ/すわおおかみしゃ/すわだいじんじゃ)は、京急線の横須賀中央駅と汐入駅の間の山あいに鎮座する古社です。諏訪大神社に伝わる由緒によると、南北朝時代後期の1380年(...
三笠公園
三笠公園みかさこうえんは、海に面した広い芝生広場や、大きな池や小川などからなる、水辺で過ごすのが心地よく感じる都市公園です。公園の一番奥は、米海軍横須賀基地(ベース)に隣接しています。園内に...

DATA

住所 横須賀市若松町1丁目・2丁目、大滝町1丁目・2丁目、本町1丁目
アクセス
行き方

京急線「横須賀中央駅(東口)」下車すぐ
京急線「汐入駅」より徒歩約10分

駐車場 周辺にコインパーキングあり
※このページに掲載している内容は、予告なく変更となっている場合があることをご了承ください。
※地図は、右上のレイヤーボタンから、「オープンストリートマップ」「地理院地図」「Google マップ」に切り替えられます。大まかな場所を知りたい場合は「Google マップ」、目的地付近の詳細な道路地図を調べたい場合は「オープンストリートマップ」または「地理院地図」を選択すると分かりやすいです。左上の縮尺ボタンとあわせてご活用ください。
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました