スポンサーリンク

諏訪神社(若松町)| 開運や商売繁盛を願う酉の市が人気の横須賀中央駅近くのお諏訪様

諏訪神社(撮影日:2022.10.21) 横須賀
諏訪神社(撮影日:2022.10.21)
三浦半島日和おすすめ記事

京急線の横須賀中央駅近くに鎮座する諏訪神社は、三浦半島イチの繁華街に隣接していて、この「下町」で商売をする人たちを中心に、深く崇敬されています。とくに、境内社である大鷲神社おおとりじんじゃの祭礼「酉の市とりのいち」の日には、開運や商売繁盛のご利益があるとされる熊手やダルマを買い求める人たちで一日中賑わいます。駅近の境内が所狭しと出店で賑わう「酉の市」は、横須賀中央エリアの11月の風物詩になっています。

主祭神建御名方命
旧社格等村社
創建1573年(天正元年)
祭礼1月1日 歳旦祭
2月節分 節分祭
3月上旬 祈年祭
5月25日に近い日曜 例祭
11月下旬 新嘗祭
11月酉の日 大鷲祭「酉の市」
2023年の諏訪神社「酉の市」について

2023年(令和5年)の諏訪神社酉の市」は、一の酉が11月11日土曜日、二の酉が23日木曜日(祝日)の2回です。開運を掻き込むという熊手守が頒布される他、境内には露店が立ち並びます。

スポンサーリンク

室町時代末期に諏訪明神を勧請して創建

諏訪神社・社殿(撮影日:2023.01.24)
諏訪神社・社殿(撮影日:2023.01.24)

諏訪神社は、室町時代末期の1573年(天正元年)に、信濃国諏訪明神(現在の諏訪大社)の分霊を勧請して創建されたと伝えられています。もともと、横須賀村中横須賀字瀧にありましたが、明治に入り、横須賀軍港の設置で増えた人口に対応するため、付近の山を崩して埋め立てることになり、現在の場所に遷座されました。
現在の諏訪神社の社殿は、1923年(大正12年)に造営されたものです。

スポンサーリンク

寒村から三浦半島イチの繁華街への変貌を見守ってきたお諏訪様

諏訪神社・ビルに囲まれた境内(撮影日:2023.01.24)
諏訪神社・ビルに囲まれた境内(撮影日:2023.01.24)

横須賀軍港が置かれるまでの横須賀村(現在の横須賀中央エリアから汐入方面一帯)は小さな漁村に過ぎず、諏訪神社漁業の守護神として崇敬をあつめていました。
そんな寒村だった横須賀の環境が一変したのは、幕末に、横須賀製鉄所(後の横須賀造船所横須賀海軍工廠。※いずれも、いわゆる「造船所」)が建設されてからです。明治に入ってからは旧日本海軍の横須賀鎮守府が置かれ、横須賀は軍港都市として急激に発展していきました。

諏訪神社が鎮座する若松町をはじめ、現在のいわゆる横須賀中央エリアを構成する大滝町小川町日の出町といった町の大部分は、幕末から戦前までにかけて造成された埋立地です。

現在の場所に遷座された当時の諏訪神社周辺は、横須賀鎮守府庁舎(現在の米海軍横須賀基地司令部庁舎)などが置かれた横須賀軍港の中心地からは離れた、市街地のもっとも外れに位置していました。
しかし、1930年(昭和5年)、諏訪神社のすぐ隣りに現在の京急線横須賀中央駅が開業すると、諏訪神社周辺も市街地化が進み、今では三浦半島でもっとも人通りが多く、栄えているエリアになりました。

諏訪神社は、横須賀中央エリアが、寒村から三浦半島随一の繁華街へと変貌していく様子を、常に間近で見守り続けてきた神様です。

諏訪神社・マクドナルド脇の参道の鳥居(撮影日:2022.10.21)
諏訪神社・マクドナルド脇の参道の鳥居(撮影日:2022.10.21)
スポンサーリンク

諏訪神社の境内社

大鷲神社と稲荷神社

諏訪神社・大鷲神社(撮影日:2023.11.11)
諏訪神社・大鷲神社(撮影日:2023.11.11)

諏訪神社の社殿の左手には、大鷲神社稲荷神社が並んで建っています。
大鷲神社の祭礼「酉の市」は、毎年11月の酉の日に行われます。この11月の酉の日は、年によって「二の酉」までの年と「三の酉」まである年があり、2回ある年と3回ある年とがあります。

諏訪神社・稲荷神社(撮影日:2023.01.24)
諏訪神社・稲荷神社(撮影日:2023.01.24)

水天宮

諏訪神社の社殿の右奥には、水天宮が鎮座しています。水天宮は、安産祈願や子授け、子育てといった子どもに関するご利益と、漁業や海運、水難除けなどの水に関するご利益があるとされていて、横須賀では諏訪神社の境内社が唯一の水天宮です。

諏訪神社・水天宮(撮影日:2023.01.24)
諏訪神社・水天宮(撮影日:2023.01.24)
スポンサーリンク

諏訪神社周辺の横須賀中央エリアの見どころ

横須賀中央大通り・横須賀新港方面

三笠公園
三笠公園みかさこうえんは、海に面した広い芝生広場や、大きな池や小川などからなる、水辺で過ごすのが心地よく感じる都市公園です。公園の一番奥は、米海軍横須賀基地(ベース)に隣接しています。園内に...
記念艦三笠
三笠みかさは旧日本海軍の戦艦で、1902年(明治35年)にイギリスで竣工されました。東郷平八郎が率いる連合艦隊の旗艦として、日露戦争の日本海海戦でロシア海軍のバルチック艦隊と戦い、歴史的勝利を収めた...
猿島
猿島さるしま(猿島公園)は、横須賀の中心市街地の沖合約1.7kmに浮かぶ、東京湾最大の無人の自然島です。BBQや投げ釣り、例年、夏には海水浴などをたのしむことができます。猿島には宿泊施設はなく、...
いちご よこすかポートマーケット
「いちご よこすかポートマーケット」は、横須賀新港にある、横須賀や三浦半島の飲食店やお土産物店などが集まる観光拠点です。よこすかポートマーケットは2013年にオープンしましたが、2019年に一旦閉店...
横須賀新港・東京九州フェリー横須賀フェリーターミナル
2021年7月に、横須賀と北九州・新門司を結ぶカーフェリーが新規就航しました。その横須賀側のターミナルが横須賀新港ふ頭の「東京九州フェリー横須賀フェリーターミナル」です。東京九州フェリーは最...
諏訪大神社
諏訪大神社(すわおおかみのやしろ/すわおおかみしゃ/すわだいじんじゃ)は、京急線の横須賀中央駅と汐入駅の間の山あいに鎮座する古社です。諏訪大神社に伝わる由緒によると、南北朝時代の1380年(康暦...
良長院
現在の良長院りょうちょういんは、江戸時代後期の天保年間(1831年~1845年)に、三浦半島の東京湾側に位置する旧横須賀村の中心地近く(現在の横須賀市緑が丘)に創建された寺院です。この場...
ドブ板通り
ドブ板通りどぶいたどおりは、京急線の汐入駅と横須賀中央駅の横須賀市本町にある、横須賀を代表する商店街の一つです。米海軍横須賀基地(ベース)のメインゲートから最寄りにある繁華街のため、戦後はアメリカ海...

平坂方面

DATA

住所 横須賀市若松町3-17
アクセス
行き方

京急線「横須賀中央駅」より徒歩約1分

駐車場 あり
料金

無料(志納)

電話番号 046-822-0208
ウェブサイト https://www.osuwasama.com/
※このページに掲載している内容は、予告なく変更となっている場合があることをご了承ください。

error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました