横須賀 県立観音崎公園 神奈川県立観音崎公園は、東京湾の浦賀水道に突き出た、海に囲まれた公園です。園内は緑が多く、とても広いため、ハイキングも楽しめます。観音崎には終戦後も砲台跡などが残されていましたが、1975年(昭和5... 2023.03.06 landmarkスポット横須賀
横須賀 【4月14日グランドオープン予定】長井海の手公園 ソレイユの丘 ソレイユの丘は、農園での季節の野菜や果物の収穫体験や、カピバラやカンガルー、ウサギなどの動物とふれあうことができるエリアなど、体験型の公園になっています。春は菜の花、夏はひまわりが、相模湾越しの富士... 2023.03.01 landmarkスポット横須賀
逗子 披露山公園 披露山公園ひろやまこうえんは、逗子湾を見下ろす、披露山の頂上にある公園です。展望台や見晴らしの良い広場があり、相模湾や江の島、富士山などの景色が一望できます。披露山公園には無料の駐車場がありますので... 2023.02.22 landmarkスポット逗子
横須賀 横須賀しょうぶ園 横須賀しょうぶ園の代名詞であるしょうぶ苑は、全国有数の規模を誇ります。横須賀しょうぶ園のハナショウブは、例年、5月下旬から7月上旬に見ごろを迎えます。園内にはしょうぶ苑の他にも、4月ごろに見ごろを迎... 2023.02.09 landmarkスポット横須賀
鎌倉 称名寺(今泉不動) 称名寺しょうみょうじは鎌倉市の最高峰・大平山の北西のふもとにある寺院で、通称・今泉不動いまいずみふどうと呼ばれて親しまれています。境内には、砂押川すなおしがわの源流の一つである、陰陽の滝がありあ... 2023.02.09 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 極楽寺 極楽寺ごくらくじは、江ノ電「極楽寺駅」のすぐそばに建つ茅葺の山門が風情たっぷりの真言律宗の寺院です。「鎌倉七口」の一つである極楽寺坂切通の西側の入口にあたる場所にあります。山門のすぐ近くには、江... 2022.12.26 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 長寿寺 長寿寺は、足利尊氏が自身の邸宅跡に創建した、臨済宗建長寺塔頭寺院です。北鎌倉・山ノ内から鎌倉駅方面・扇ガ谷に抜ける亀ヶ谷坂(亀ヶ谷坂切通)の、北鎌倉側の入口に位置しています。 境内の裏山に... 2022.12.08 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 一条恵観山荘 一条恵観山荘は、後陽成天皇の第九皇子で、関白・摂政を二度務めた江戸時代前期の公卿、一条恵観いちじょうえかん(一条昭良)の山荘だった建築物です。元は京都の賀茂の里山にありましたが、1959年(昭和34... 2022.12.04 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 長谷寺(長谷観音) 「長谷観音」の名で親しまれている鎌倉有数の古刹で、創建は奈良時代です。本尊の十一面観世音菩薩像は木彫仏としては日本最大級で、「観音菩薩」をテーマとした観音ミュージアム(拝観料とは別料金が必要)も... 2022.11.07 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 稲村ケ崎公園(鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区) 稲村ケ崎公園は、七里ヶ浜や江の島、晴れた日には富士山を望む、景勝地です。海に突き出た岬にある公園のため、眺望は抜群です。 稲村ヶ崎いなむらがさきは、古くは、鎌倉幕府が滅亡するきっかけの一つ... 2022.10.23 landmarkスポット鎌倉
鎌倉 成就院 成就院じょうじゅいんは「鎌倉七口」の一つである極楽寺坂切通にある、参道から鎌倉のまちなみが一望できる、眺望の素晴らしい寺院です。以前は鎌倉でも有数のアジサイのお寺として知られていましたが、参道沿... 2022.10.23 landmarkスポット鎌倉
葉山 葉山あじさい公園 あじさい公園は、約3,000株のアジサイが植えられている、葉山の紫陽花の名所です。決して広いとは言えない敷地の中に約3,000株のアジサイが植えられているため、見ごろの季節は公園中がアジサイで埋めつ... 2022.06.27 landmarkスポット葉山