スポンサーリンク

海南神社の境内社 | 三浦七福神の筌龍弁財天や龍神社、疫病ウイルス除の疱瘡神社など

海南神社・手水舎の龍(撮影日:2023.12.22) 三浦
海南神社・手水舎の龍(撮影日:2023.12.22)

海南神社の基本情報

スポンサーリンク

筌龍弁財天(三浦七福神)

海南神社・本殿を斜めから見る(撮影日:2023.12.22)
海南神社・本殿を斜めから見る(撮影日:2023.12.22)
ご祭神等筌龍弁財天
主なご利益芸能上達・学問成就・財運・美人祈願

現在、海南神社本殿には、相殿として、三浦七福神(第三番)の筌龍弁財天せんりゅうべんざいてんが祀られています。

1180年(治承4年)、源頼朝が伊豆で挙兵した際、和田義盛三浦一族もこれに呼応しましたが、本拠地である衣笠城が落城し、房総半島に渡るために久里浜から舟で東京湾に逃れました。
なんとか海上に逃れましたが、衣笠城から命からがら敗走して来た三浦一族の面々は、戦による疲労と飢えで限界を迎えていました。
しかし、和田義盛龍神に祈ったところ、「(せん)」が流れてきて、それで魚を獲ることによって飢えをしのぐことができたと言います。
しばらくして、義盛は「」がに化けて現われる夢を見たため、三浦一族ともゆかりの深い三崎の地にお堂を建てて祀ったのが、この筌龍弁財天のはじまりと伝えられています。

海南神社・本殿の龍の彫刻(撮影日:2023.12.22)
海南神社・本殿の龍の彫刻(撮影日:2023.12.22)
スポンサーリンク

龍神社

海南神社・龍神社(撮影日:2023.12.22)
海南神社・龍神社(撮影日:2023.12.22)
ご祭神等龍神大神
主なご利益災難除・運気上昇

源頼朝お手植えと伝わる海南神社御神木となっている雄雌2本の大銀杏のうち雄株には、龍神のように見える枝があり、その下には龍神社が鎮座しています。
近年祀られた神社というわけではなく、少なくとも江戸時代後期には三崎に龍神社が鎮座していました。また、剱崎にも海南神社が関わる龍神の伝説が伝わっています。
筌龍弁財天とともに、海南神社食の神様と並んで多くの龍神様が宿る神社と言えます。

スポンサーリンク

海南高家神社

海南神社・海南髙家神社(撮影日:2023.12.22)
海南神社・海南髙家神社(撮影日:2023.12.22)
ご祭神等磐鹿六雁命(食の神様)
主なご利益技術上達

海南神社本殿の向かって左手には、食の神様磐鹿六雁命を祀る海南高家神社が鎮座しています。海南高家神社の周辺には、磐鹿六雁命大絵馬包丁奉納殿包丁塚が並び建っていて、食の神様を祀る海南神社を象徴するようなエリアと言えます。

スポンサーリンク

金毘羅宮

海南神社・金毘羅宮(撮影日:2023.12.22)
海南神社・金毘羅宮(撮影日:2023.12.22)
ご祭神等大物主大神
主なご利益海上安全・大魚祈願

海上安全・大魚祈願のご利益があることで知られる金毘羅宮も、三崎漁港近くに鎮座する海南神社らしい境内社の一つです。
金毘羅宮は、本殿向かって右側の参道を登った先にある、境内の一段高い林の中に鎮座しています。

スポンサーリンク

神馬社

海南神社・神馬社(撮影日:2023.12.22)
海南神社・神馬社(撮影日:2023.12.22)
ご祭神等神馬
主なご利益健脚・足腰の病気平癒・ペットの健康

昔、海南神社神馬が逃げ出したところ、たちまち疫病がまん延しましたが、木造の神馬を奉納したところ疫病が鎮まったと言われています。神馬社しんめしゃにはこの木造の神馬が祀られていて、このに祈ると脚気や足の病気が治るとされています。

疱瘡神社

海南神社・疱瘡神社(撮影日:2021.09.27)
海南神社・疱瘡神社(撮影日:2021.09.27)
ご祭神等源為朝
主なご利益疫病ウイルス除・武道向上

海南神社鳥居をくぐってすぐの、神橋の手前、向かって左手に鎮座する疱瘡神社も、疫病除けのご神徳のある境内社です。疱瘡ほうそうとは天然痘のことで、非常に伝染力が強く致死率も高い感染症だったため、古来より、日本でもたびたび大流行していました。

疱瘡神社の御祭神となっている源為朝は、平安時代末期に活躍した武将で、源頼朝の叔父にあたります。為朝保元の乱崇徳上皇方について兄である義朝らと戦いますが、戦に敗れ、伊豆大島へ流罪となりました。周辺で疱瘡が大流行した際も伊豆大島だけは一人の患者も出さず、これは剛勇として知られた源為朝がいたためであろうという逸話がひろまり、いつしか、源為朝疱瘡の神様と崇められるようになったと言います。

2020年から数年に渡って新型コロナウイルスが世界的に大流行した際も、疫病ウイルス除のご神徳があるとされる海南神社疱瘡神社は、外出自粛が呼びかけられるなかでも、参拝者が多かったと言います。

御霊神社

海南神社・御霊神社(撮影日:2021.09.27)
海南神社・御霊神社(撮影日:2021.09.27)
ご祭神等鎌倉権五郎景政
主なご利益眼病平癒

神橋の前で疱瘡神社と向かい合うように鎮座する御霊神社も、病気平癒のご神徳を持つ境内社とされています。

御霊神社の御祭神となっている鎌倉権五郎景政は平安時代に活躍した武将で、16歳の時、源義家に従って後三年の役に従軍した際に、左目を射抜かれながらも敵を倒したというエピソードが伝わっています。この逸話が転じて、権五郎景政は、眼病平癒のご利益がある、目の神様として親しまれています。

福徳稲荷神社

海南神社・福徳稲荷神社(撮影日:2023.12.22)
海南神社・福徳稲荷神社(撮影日:2023.12.22)
ご祭神等豊受比売大神・宇迦之御魂神
主なご利益家内安全・商売繁盛

海南神社御神木の近くで、朱塗りの鳥居と社殿に目をひかれるのが福徳稲荷神社です。
古くから三崎は商人のまちでもありましたので、お稲荷さんも欠かせない存在だったのでしょう。

海南神社の基本情報

海南神社周辺の見どころ

海南神社関連の特集記事

【2024 No.3】特集 | 三浦の最強パワースポット
【2023 No.11】特集 | 晩秋の横須賀三浦・紅葉&黄葉

DATA

住所 三浦市三崎4-12-11
アクセス
行き方

京急久里浜線「三崎口駅」より京急バス「城ヶ島」「通り矢」「三崎港」「浜諸磯」行きで『三崎港』下車、徒歩約3分

駐車場 あり(境内右手の社務所近く) ※駐車台数が少ないため公共交通機関か三崎港周辺のコインパーキングの利用もおすすめします。
営業時間

境内自由

<社務所>
9:00~17:00

料金

無料(志納)

電話番号 046-881-3038
ウェブサイト http://kainan.server-shared.com/
※このページに掲載している内容は、予告なく変更となっている場合があることをご了承ください。
※地図は、右上のレイヤーボタンから、「オープンストリートマップ」「地理院地図」「Google マップ」に切り替えられます。大まかな場所を知りたい場合は「Google マップ」、目的地付近の詳細な道路地図を調べたい場合は「オープンストリートマップ」または「地理院地図」を選択すると分かりやすいです。左上の縮尺ボタンとあわせてご活用ください。
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました