水辺

スポンサーリンク
横須賀

津久井浜海岸(北下浦海岸)

津久井浜海岸は、京急久里浜線津久井浜駅が最寄りの海岸で、北下浦漁港付近から三浦海岸までの、横須賀市の東京湾側の海岸です。北側は野比海岸、長沢海岸とつながっています。 岸に並行な風(サイドシ...
2022.11.09
横須賀

横須賀新港・東京九州フェリー横須賀フェリーターミナル

2021年7月に、横須賀と北九州・新門司を結ぶカーフェリーが新規就航しました。その横須賀側のターミナルが横須賀新港ふ頭の「東京九州フェリー横須賀フェリーターミナル」です。 東京九州フェリーは最...
2022.10.29
鎌倉

鎌倉海浜公園坂ノ下地区

鎌倉海浜公園坂ノ下地区は、由比ヶ浜(由比ヶ浜海岸・坂ノ下海岸)の西端にある、海に面した公園です。鎌倉海浜公園は、由比ガ浜地区、坂ノ下地区、稲村ガ崎地区(稲村ケ崎公園)の3ヵ所にあり、坂ノ下地区はさら...
横須賀

久里浜でんしゃ公園(久里浜1丁目第2公園)

久里浜でんしゃ公園(久里浜1丁目第2公園)は、JR横須賀線・久里浜駅に隣接した、トレインビューが特徴の公園です。横須賀線の線路を挟んだ反対側にあったくりはまみんなの公園が、サッカーJリーグの横浜F・...
三浦

二町谷北公園

二町谷北公園ふたまちやきたこうえんは、三崎漁港近くの、相模湾に面した公園です。二町谷地区埋立地の北側に位置していて、300mほど続く岸壁に沿うように整備された、細長い敷地が特徴です。 岸壁沿い...
三浦

安房埼灯台&安房崎

安房埼灯台あわさきとうだいは、県立城ヶ島公園内にあり、城ヶ島の東端に建つ灯台です。 周辺は安房崎と呼ばれている岬で、東京湾(太平洋)を挟んで向かい側にある、房総半島南端の、かつての安房国を...
2022.09.29
鎌倉

和賀江嶋(和賀江島)

和賀江嶋は鎌倉時代の1232年(貞永元年)に築かれた日本に現存する最古の築港の遺跡で、国の史跡に指定されています。材木座海岸の南端(小坪寄り)の相模湾上に築かれた人工の港で、現在でも干潮時には無数の...
2022.08.29
横須賀

富浦公園

富浦公園とみうらこうえんは、横須賀の西海岸、小田和湾の南岸に面した公園です。北東側には、自衛隊の武山地区(陸上自衛隊武山駐屯地、海上自衛隊横須賀教育隊、航空自衛隊武山分屯基地、陸上自衛隊高等工科学校...
葉山

一色公園

一色公園は、一色海岸を望む高台にある公園です。芝生広場に潮風が心地よく吹き抜けます。葉山しおさい公園と葉山御用邸の間にあり、いつも落ちついた雰囲気で、時間がゆっくりと流れているようです。 とく...
2022.08.01
葉山

芝崎海岸

芝崎海岸は、葉山の海岸線のちょうど中央に位置する相模湾に面した海岸で、真名瀬海岸や真名瀬漁港があるエリアと、一色海岸や三ヶ下海岸があるエリアの、ちょうど間の岬にあります。現在の海岸線は1964年(昭...
2022.08.01
三浦

馬の背洞門(赤羽根崎)

馬の背洞門は、城ヶ島南岸の赤羽根崎にある海蝕洞穴です。太平洋に面した城ヶ島の荒々しい地形のなかでも際立つ奇岩であり、また美しさも感じられます。「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」(改訂第3版)で...
2022.07.17
逗子

小坪飯島公園

小坪飯島公園は、リビエラ逗子マリーナの北西の端に位置する公園です。材木座海岸に隣接していて、鎌倉市との境に近い逗子市に位置しています。 海に面した遊歩道沿いには、背の高いヤシの木が立ち並び...
2022.07.05
スポンサーリンク
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました