衣張山は、鎌倉の浄明寺エリアと鎌倉逗子ハイランドの住宅地に隣接する浄明寺緑地の間に位置する山です。南北にハイキングコース(登山道)が整備されていて、北峰(標高121m)と南峰(標高120m)の二つのピークがあります。わずかに標高が高い北峰が、衣張山の山頂です。北峰と南峰、それぞれ、鎌倉市街や逗子方面への眺望が開けています。
衣張山ハイキングコースは「平成巡礼道」とも呼ばれ、東側に並行して南北に走る「巡礼古道」とは浄明寺緑地で合流します。「平成巡礼道」と「巡礼古道」を周回するルートも取れますし、浄明寺緑地を経由して名越切通方面に抜けることもできます。
衣張山ハイキングコースの西側に並行して南北に走る釈迦堂切通をくぐるルートは、2022年8月現在、通行止めになっています。
INDEX
衣張山山頂の北峰

杉本寺などがある浄明寺エリアから衣張山に登った場合、最初に現われるピークが衣張山の山頂である北峰です。山頂の広場からは、稲村ケ崎方面の眺望が開けています。山頂には、お地蔵さまと、2基の五輪塔のような石塔が建っています。

浄明寺緑地・北峰・大町方面の分岐でもある南峰

衣張山の山頂から浄明寺緑地方面に進むと、もう一つのピークである南峰の広場に着きます。こちらにも、北峰と同じようにお地蔵さまと五輪塔のような石塔が建っています。
南峰からは、浄明寺緑地方面の他、鎌倉の大町方面(釈迦堂切通の南側)に抜けることもできます。


衣張山周辺の見どころ
鎌倉・浄明寺方面


逗子・名越方面




