スポンサーリンク

長者ヶ崎海岸&大浜海岸 | 海水浴場が開設され駐車場もある葉山最南端のビーチ

長者ヶ崎・大浜海岸(撮影日:2019.09.06) 葉山
長者ヶ崎・大浜海岸(撮影日:2019.09.06)

長者ヶ崎ちょうじゃがさきは横須賀市と葉山町の境にある、相模湾の岬です。富士山江の島を望む風光明媚な場所として知られ、「かながわの景勝50選」に選ばれています。
岬の付け根部分は長者ヶ崎駐車場になっていて、三浦半島でも屈指の景観が良い駐車場の一つです。

岬の葉山側の砂浜は、例年夏には長者ヶ崎・大浜海水浴場として海水浴場が開設されます。
そのちょうど真ん中にあるトンビ磯と呼ばれる、堤防のある小さな岩場を挟んで、南側が長者ヶ崎海岸、北側が大浜海岸とに分かれています。例年、海水浴シーズンは、大浜海岸は主にマリンスポーツエリア長者ヶ崎海岸海水浴エリアとしてすみわけがされています。
大浜海岸沿いには県立葉山公園が整備されています。

一方、岬の横須賀側にも砂浜が広がっていますが、海水浴場は開設されません。横須賀側は海のすぐそばまで崖が迫っている地形で、「大崩」という地名(旧字)も残っています。

現在、長者ヶ崎の岬の部分は、落石の危険があるため立ち入ることはできません。トンビ磯にも磯がありますが、磯遊びをたのしみたい場合は、一色海岸方面の小磯の鼻をオススメします。

2024年海水浴場
7月1日(月曜日)~8月31日(土曜日)
9:00~17:00
2024年海の家開設○(長者ヶ崎海岸・大浜海岸ぞれぞれに1軒ずつ)
・TST Hayama
・なぎさ
公衆トイレ
主な駐車場
長者ヶ崎駐車場
葉山公園駐車場
葉山海水浴場ルール

長者ヶ崎・大浜海水浴場をはじめとした葉山町の海水浴場では、安心・安全な葉山海水浴場運営のためのルールが定められています。海水浴場開場時間内の砂浜でのバーベキュー等での火の使用やファミリーエリアでの飲酒は禁止されています。(これらの禁止事項は、海の家では対象外です)

長者ヶ崎・横須賀市側から見た長者ヶ崎の岬(撮影日:2021.12.01)
長者ヶ崎・横須賀市側から見た長者ヶ崎の岬(撮影日:2021.12.01)
スポンサーリンク

抜群のビュースポットにある長者ヶ崎駐車場

長者ヶ崎駐車場から見た長者ヶ崎の岬(撮影日:2019.10.13)
長者ヶ崎駐車場から見た長者ヶ崎の岬(撮影日:2019.10.13)

長者ヶ崎・大浜海岸は、このあたりでは広い駐車場が利用できるため、車で遊びに行くのも便利です。とはいえ、夏や休日は混雑しますので、公共交通機関を利用できる場合はそちらをオススメします。

長者ヶ崎の岬の付け根部分が長者ヶ崎駐車場(125台)になっています。そのすぐ下には長者ヶ崎海岸の砂浜が広がっています。
岬にある駐車場のため景観はすばらしく、葉山側(北側)も横須賀側(南側)も遮るものなく見渡せます。長者ヶ崎駐車場は、シーズンオフの、海水浴場開設期間外の平日は無料で利用できます。

近くの県立葉山公園の駐車場(114台)も利用でき、こちらも、7月・8月以外は無料で使えます。

長者ヶ崎駐車場から相模湾を望む(撮影日:2019.10.13)
長者ヶ崎駐車場から相模湾を望む(撮影日:2019.10.13)

長者ヶ崎駐車場には三浦半島一周のサイクリングマイルストーンも設置されていて、サイクリングの休憩にも適しています。

長者ヶ崎駐車場・サイクリングマイルストーン(撮影日:2021.12.01)
長者ヶ崎駐車場・サイクリングマイルストーン(撮影日:2021.12.01)
スポンサーリンク

長者ヶ崎駐車場下の長者ヶ崎海岸と葉山公園沿いに広がる大浜海岸

長者ヶ崎海岸・海水浴場開設時の様子(撮影日:2024.08.10)
長者ヶ崎海岸・海水浴場開設時の様子(撮影日:2024.08.10)

長者ヶ崎・大浜海岸は、海水浴シーズンでも小磯の鼻を挟んだ北側にある一色海岸よりも空いていて、葉山で開設される3つの海水浴場の中では穴場のビーチと言えます。
一色海岸はカップルや外国人が多い傾向にありますが、長者ヶ崎・大浜海岸はファミリーが多く、庶民的な印象です。
大浜海岸を中心にマリンスポーツエリアが広めに設定されているため、海水浴や遠泳は長者ヶ崎海岸の海水浴エリア内でたのしみましょう。

また、大浜海岸沿いには県立葉山公園が整備されていて、海辺の公園らしく、海の家が開設されないシーズンオフでも使える、海で遊んだ後に足を洗ったりするのに便利な水場もあります。

大浜海岸・海水浴場開設時の様子(撮影日:2024.08.10)
大浜海岸・海水浴場開設時の様子(撮影日:2024.08.10)
長者ヶ崎・大浜海岸・長者ヶ崎駐車場から見た海岸全景(撮影日:2015.03.17)
長者ヶ崎・大浜海岸・長者ヶ崎駐車場から見た海岸全景(撮影日:2015.03.17)
スポンサーリンク

かながわの景勝50選・長者ヶ崎から見る夕日

長者ヶ崎海岸から見た夕日(撮影日:2019.10.05)
長者ヶ崎海岸から見た夕日(撮影日:2019.10.05)

かながわの景勝50選」に選出されている長者ヶ崎から見る夕日は格別です。スッキリと晴れていれば、江の島富士山のシルエットとともに、夕暮れの絶景をたのしめます。
とくに、少し高台になっている長者ヶ崎駐車場から見る、相模湾の大海原に向かって沈む夕日はオススメです。(正確には、夕日は、海ではなく対岸の伊豆半島から丹沢方面の山に沈みます)

長者ヶ崎駐車場の夕暮れ(撮影日:2021.08.30)
長者ヶ崎駐車場の夕暮れ(撮影日:2021.08.30)

以下のリンク先から、他の夕日のビュースポットもご覧ください。

葉山の夕日スポット8選
横須賀の夕日スポット4選
スポンサーリンク

長者ヶ崎以外の海沿いの駐車場

三浦半島は海に囲まれていますが、長者ヶ崎駐車場のように、海岸線ギリギリにクルマを停められるようなロケーションで、それなりの台数が停められる駐車場というのは限られています。ここでは、長者ヶ崎駐車場と同じように夕日を楽しめる相模湾沿いの駐車場を紹介します。

スポンサーリンク

御用邸の前に架かる赤橋・臨御橋

大浜海岸の北側からは、下山川を渡って一色海岸に行くことができます。途中には、岬の上に芝生広場が広がっている小磯の鼻があります。

下山川に架かる赤い欄干が特徴の橋は、臨御橋りんぎょばしと言います。葉山御用邸の目の前にあり、昔から変わらない葉山らしい景観を残している場所です。しかし、現在の臨御橋は1968年(昭和43年)に施工されたもので、老朽化が進んでいます。そのため、架け替えプロジェクトが進められています。

大浜海岸・一色海岸・臨御橋(撮影日:2019.08.03)
大浜海岸・一色海岸・臨御橋(撮影日:2019.08.03)

長者ヶ崎・大浜海岸周辺の見どころ

長者ヶ崎の北側(葉山側)

長者ヶ崎の南側(横須賀側)

大崩海岸
明治後期から昭和初期にかけて活躍した小説家・泉鏡花の中編小説「草迷宮」は、以下の一節ではじまります。三浦の大崩壊おおくずれを、魔所だと云う。葉山一帯の海岸を屏風びょうぶで劃くぎった、桜山の裾...
久留和海岸
久留和海岸くるわかいがんは、国道134号から徒歩1分の場所にありながら、とても静かな、相模湾を望む美しい入り江を持つビーチです。長者ヶ崎と立石公園・秋谷海岸のちょうど中間に位置していて、これらの人気...
秋谷の立石・立石海岸
「秋谷の立石あきやのたていし」は、相模湾に面した、富士山を望む絶景スポットです。江戸時代後期に活躍した浮世絵師、初代・歌川広重(安藤広重)による「相州三浦秋屋の里」に描かれたことで有名です。...
立石公園
立石公園たていしこうえんは、横須賀の秋谷にある相模湾に面した公園です。「立石」とは波打ち際に立つ巨岩のことで、高さ約12m、周囲約30mあります。この「立石」は、「秋谷の立石」として「かながわの景勝...
秋谷海岸
秋谷海岸あきやかいがんは、相模湾を望む景勝地である立石公園に隣接した海岸です。年間を通して無料の県営立石駐車場に隣接していて車でのアクセスが良いため、海水浴場は開設されない海岸としては人気の高いビー...

長者ヶ崎・大浜海岸関連の特集

葉山のビーチ&海浜公園
【2024 No.11】特集 | 三浦半島ビーチカタログ
【2024 No.9】特集 | 三浦半島の花火大会
【2023 No.12】特集 | 泉鏡花と鎌倉・逗子そして三浦半島西海岸の魔所

DATA

住所 三浦郡葉山町下山口
アクセス
行き方

JR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子駅」または京急逗子線「逗子・葉山駅」より京急バス「長井」行き、「横須賀市民病院」行き、「大楠芦名口」行きなどの長井方面行きにて、『葉山公園前』または『長者ヶ崎』下車

電話番号 046-876-1111(葉山町 町役場)
ウェブサイト https://www.town.hayama.lg.jp/asobi/kanko/uminomiryoku/kaigan/7251.html
※このページに掲載している内容は、予告なく変更となっている場合があることをご了承ください。
※地図は、右上のレイヤーボタンから、「オープンストリートマップ」「地理院地図」「Google マップ」に切り替えられます。大まかな場所を知りたい場合は「Google マップ」、目的地付近の詳細な道路地図を調べたい場合は「オープンストリートマップ」または「地理院地図」を選択すると分かりやすいです。左上の縮尺ボタンとあわせてご活用ください。
error: 申し訳ありません。コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました