鶴岡八幡宮や鎌倉駅方面から若宮大路を南に下ると海に出ます。海に近くなると、若宮大路のすぐ横には滑川が並行して流れるようになりますが、この滑川より西側(長谷、藤沢方面)が由比ヶ浜海岸で、1km近く砂浜が続いています。
滑川より東側(小坪、逗子方面)は材木座海岸で、住居表記にあわせて、区別して呼ばれています。鎌倉市街地の前浜として、材木座海岸と合わせて大きな入り江になっているため、2つの海岸をまとめて「鎌倉海岸」と表現されることもあります。
由比ヶ浜海岸は鎌倉駅からも徒歩圏ですが、江ノ電を利用すると、駅から海への距離はより短くなります。由比ヶ浜へは江ノ電の和田塚駅、由比ヶ浜駅、長谷駅が利用できます。鎌倉駅から遠ざかるほど海までの距離は短くなりますが、海岸の中心エリアからは外れていきます。賑やかな海が好きな方は和田塚駅や由比ヶ浜駅に近い海岸、比較的静かな海が好きな方は長谷駅に近い海岸を選ぶと良いでしょう。
由比ヶ浜海岸は中世の古戦場でもあります。和田一族が北条義時らに滅ぼされた和田義盛の乱(和田合戦)や、鎌倉幕府が滅亡する際の新田義貞らによる鎌倉攻めなどの舞台になったことが有名です。
2023年海水浴場 | ○ 7月1日(土曜日)~8月31日(木曜日) 9:00~17:00 ※監視所・救護所(0467-25-0025) |
2023年海の家開設 | ○(16軒) |
公衆トイレ | ○(常設トイレ2ヵ所、仮設トイレ1ヵ所) |
主な施設・サービス | 公共シャワー(無料)3ヵ所 |
安心安全の取組み | 国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得 |
主な駐車場 | ○ 由比ガ浜地下駐車場 |
由比ガ浜海水浴場は、2016年に日本初となる国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得しました。
「ブルーフラッグ」は世界50国(2022年時点)で取得されている、海水浴場やヨットハーバー、観光船を対象とした国際認証制度です。水質や安全性はもちろんのこと、環境への配慮やそれらの教育など、厳しい基準からなる審査に毎年通る必要があります。由比ガ浜海水浴場は、「ブルーフラッグ」を2023年も取得しています。
近隣の海水浴場では、逗子海水浴場(2022年に初めて取得)と片瀬西浜・鵠沼海水浴場が取得しています。



INDEX
シーズンオフはのんびりと過ごせる浜辺

由比ヶ浜海岸は、鎌倉観光の中心となるエリアからは外れますので、シーズンオフは地元の人以外は訪れる人はそれほど多くありません。広い砂浜があって、海岸沿いにはたくさんベンチもあるため、のんびりと過ごせるシーズンオフこそ本当のオススメだと言えます。

広い芝生広場のある鎌倉海浜公園が隣接
海岸から国道134号を渡った内陸側には鎌倉海浜公園由比ガ浜地区があり、公園の地下は鎌倉の海岸エリアでは最大級の駐車場・由比ガ浜地下駐車場になっています。
鎌倉海浜公園由比ガ浜地区には広い芝生広場がありますので、海や砂浜に飽きたらこちらで休憩するといった使い方もできます。
由比ヶ浜ゆかりの「さくら貝の歌」歌碑

由比ヶ浜海岸の滑川河口部近くには、「さくら貝の歌」の歌碑が建っています。「さくら貝の歌」は昭和初期にヒットした歌謡曲で、作曲者の八洲秀章が由比ヶ浜に打ち上げられたさくら貝を詠んだ短歌をもとに土屋花情が作詞しました。
土屋花情は当時、逗子市役所に勤めていて、逗子海岸を歩きながら作詞の構想をしていたという縁で、逗子海岸の近くにある浪子不動園地にも「さくら貝の歌」の歌碑が建っています。


「由比ヶ浜」のイントネーション
もともとのその土地の人かどうか判断する材料として、方言を話すかどうかという見方があると思います。それに近いものとして、地名のイントネーション(読み方、発音)の付け方があります。
「由比ヶ浜」はその有名なものの一つで、地元民は「ゆいがはま」というように、頭にアクセントを置きます。
同じようなものとして、三浦半島では、「三崎」を「みさき」、「久里浜」を「くりはま」と発音するのが地元民の習わしのようなものです。
由比ヶ浜周辺の夕日のビュースポット

東西を山に囲まれていて南側に海が開けた由比ヶ浜海岸は、夕日を見るのにはあまり適していません。と言うのも、夕日が落ちる方角は日によってズレていきますが、由比ヶ浜海岸から見る夕日は稲村ヶ崎やそれよりも内陸の山に沈んでいく季節が長いです。
せっかく鎌倉の海で夕日を見るなら、相模湾や富士山の方向に沈んでいくのを眺めたいと思いませんでしょうか。
由比ヶ浜海岸周辺で夕日を見るのに向いているのは、由比ヶ浜の西側の稲村ケ崎公園か、材木座海岸を越えてさらに南側へ行った小坪飯島公園をオススメします。
以下のリンク先では、鎌倉と逗子の夕日のビュースポットを紹介していますので、あわせてご覧ください。


由比ヶ浜海岸周辺の見どころ
若宮大路・材木座寄り


長谷・坂ノ下寄り





由比ヶ浜海岸関連の特集


